ママ日記

狭い家での荷物の移動!断捨理をしてわかった必要な物、不要な物

投稿日:

ようやく涼しくなってきましたね~

子供の小学校も運動会の練習が始まったので、涼しくなってきて良かった…(;^ω^)

涼しくなってきたらやる気になるのが家の片付け!

今まで子供部屋の隣にある個室は物置状態になっていたのですが、

そろそろ次女にも1人部屋を用意しようと思い、今年の秋は大幅な断捨理をすることにしました。

とはいえ、うちの家は狭くて物を移動させるのも一苦労。

今回は断捨理をしてわかった必要な物、不要な物について書きます。

興味のある人だけどうぞ★

狭い家での荷物の移動は大変!本気の断捨理を始めたよ

これは過去にゴミを出した時の画像

部屋の片づけはとにかく時間がかかります。

真剣に始めると普通に2~3時間はかかるので、なるべくドラマの再放送を見ながら、とか

音楽を聴きながらとか楽しく片付けができる方法でしました。(根詰めると辛くなっちゃうので)

45ℓのゴミ袋が大量に出たときは少し快感を覚えるほどになってきました(;^ω^)

来週はゴミ出しが大変だ~

【断捨理】してわかった不要な物

必要な物を残す、というよりは不要な物を処分していく作業を繰り返していきました。
(残った物はきっと必要な物)

基本的に何年も使ってない物、使わないであろう物は捨てる事にしました。

ここ10年以上の生活スタイルで、自分の性格がわかってきたので、決心もつきやすかったです。

カレーを作るような大鍋

基本的に私は面倒臭がり屋で、洗い物は嫌い。

カレーを作るときは大鍋ではなく、フライパンで作り、軽く洗ったらそのまま食洗機に突っ込みます。

カレーを作るための大鍋はそもそもいらないので、手放す事にしました。

圧力鍋はおでんを作る時やイワシの梅煮を作る時に必要なので、維持します

急須

お茶を淹れるための急須。

もう何年も緑茶は入れていません。(お茶は麦茶)

茶葉の処理、洗う手間を考えると、もう緑茶を飲むときはティーバッグを使うと思うので急須も捨てました。

鍋や急須は一般ゴミには出せなくて地域の粗大ゴミに申し込みをしないといけないです。(無料)

何かを持つって事はその後の処理の事も考えないといけないですね(;^ω^)

捨てるときにややこしそうな物は最初から持たないようにしている

残しておいた大量の紙袋

これは大阪人あるあるかもしれませんが、お店でもらったキレイな紙袋が大量に天井クローゼットの中に入っていました。

子供が幼稚園のときはバザーがあって、キレイな紙袋などを提出する決まりがあったので、その時からの名残で無意識のうちに紙袋は保管していたんですよね(;^ω^)

小学校に入ったらバザーはなく、人に何かあげるときのためにキレイな紙袋を使うかな?と思ってたんですが、

特にそのようなお付き合いをするようなママ友もいないので、紙袋は溜まったままでした。

また、紙袋や段ボールにを長期間家に置いたままだと虫が湧く事もあるらしいので、今回は少しだけ残して大幅に処分をしました。

『紙には虫が湧く可能性がある』という事実は断捨理をするときに、なかなかの威力を発揮してくれてます(;^ω^)

同じ理由で、最近は段ボールもこまめに捨てるようになった

お下がりでもらった長ズボン

お下がりでもらった洋服はほとんど活用してるのですが、どうしても使いづらい物があります。

それは長ズボンです。

もらったズボンは子供のウエストと裾の部分がどうにもこうにも合わない。

(腰にゴムの入ってるタイプのスカートや半ズボンは大丈夫だった)

そもそも私自身、ズボンを買うときはちゃんと試着して、ウエストの確認をした後で、裾上げをしてもらってます。

お下がりの合わないズボンを大量に持っていても、収納ボックスがいっぱいになるだけなので、

もうズボンはちゃんと試着してからユニクロで買うと決めました。

なので、お下がりの長ズボンは残念ながらサヨナラします。

長ズボンは収納ボックスでも場所を取っていたので、絶対に履くやつ1本あれば十分

メルカリ用に残しておいた服

メルカリが流行りだしてから、タンスの肥やしが増えたって人は多いんじゃないでしょうか。

うちもそうで、お下がり服でキレイなブランドの服などがあって、子供が着なさそうだったら

『これはメルカリ用にとっておこう』と思って、袋に入れて天井クローゼットに収納していました。

でも、それが結構な量になってしまって、もう撮影したり出品したりするのも面倒になってます(;^ω^)

なので、今回はもう確実に売れそうな物、十分に利益が出そうな物だけを残しました。

例えばブランド物の紙袋は安い値段なら売れるっちゃ売れるけど、

送料や手数料を取られると利益が200円にも満たないので、思い切って捨てました。

相手との連絡、梱包、配送も全部合わせると手間がかかる作業なので、

200円以下でそれをしたいか?と言われると、難しいなぁって思って、損切です。(一番面倒なのは出品作業ですが)

もう私はメルカリではネコポスレベル(A4サイズで3㎝以下)の配送しかするつもりはないので、

大量にあった梱包材(プチプチ)もかなり処分。

残りの洋服は早くメルカリに出品して、『メルカリに出さなきゃいけない』という謎のプレッシャーから早く解放されたいです(;^ω^)

クローゼットのスペースもあけたいしね!

結局、出品作業をするのは私なので、自分ができる量だけ残しておこう

過去の自己啓発ノート

今までどうしても捨てられなかったのが過去に自分が頑張ってきたことを記録したノートです。

私はずっと『自宅でパート並に稼げるようになりたい』という気持ちが強く、今までいろんな活動にチャレンジしてきました。

漫画、イラスト、小説、ブログ、アフェリエイト、Youtube、インスタグラムなどなど。

ここには書かれてないものも、いろ~いろあります。いろいろ。(黒歴史)

まぁいろいろ手を出してみたものの、お小遣い程度にはなっても、パートレベルに稼げるようにはなりませんでした( ;∀;)

ブログやアフェリエイト、Youtube、インスタグラムについてはA8セミナー(無料)や動画などいろいろ勉強もしてみたけど、参考にはなってもお金には結びつきませんでした。

その過程で一応、ノートにメモしてきた自己啓発ノートがあって、今まで『いつか役立つかも』と思って、ずっと捨てられなかったんですが、

なんか、もういいや。たぶん生かすことはないわ

とやっと自分に稼ぐ能力がないことに気づいたんですね。

早くに見切りをつけて現実世界に戻っていれば、もっと違う今があったんじゃないか、とは思います(;^ω^)

そろそろ今までの活動のお片付けの時期かな~と思ってるので時期を見て、デジタル断捨理の方も

少しずつ進めていきたいと思います。

このブログだけは自分の記録になってるので、細々と続けます

さいごに

今回は主に、断捨理をしてわかった不要な物について書きました。

物を処分していく過程で、自分の生活を冷静に見直す機会になりました。

部屋が片付いていくと、頭の中もすっきりしていきますね♪

しばらくは家の整理を頑張りたいと思います!

毎年、秋だけは家の片付けを頑張ってるわ

#片付け #断捨離 #断捨理 #メルカリ

関連記事

【子育てママ】断捨理で過去と向き合う。時間と労力には限りがあると実感
【断捨理】大量の子供服を捨てる。洋服は自分が管理できる分だけ残す
【断捨理】余計な物や欲望を手放すとラクに過ごせるようになった
【断捨理】お下がり服の管理・保管方法。お下がりは吟味が必須!
【断捨理】子供の工作の捨て方!増え続ける子供の作品の片付け方法
【断捨理】押入れの布団袋を整理!中が見えない収納袋は捨てました
【断捨理】写真や思い出の品も整理。断捨理を続けて気づいたこと


↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村



関連コンテンツ

-ママ日記
-, , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.