毎日暑いですよね~(^^;
家では朝から晩までクーラーをつけていて、外出する時以外で消す事がほとんどありません(>_<)
昨日の夜は少し涼しくて『寒いかな?』と思ってエアコンの風量を弱めたら、子供が鼻血を出していたので(のぼせた?)、風量をまた強めました。
エアコンの効いた部屋でじっとしている分にはいいんですが、家事をしているときって意外と暑いんですよね(^^;
洗面所・トイレの掃除、エアコンのない個室で作業をしてるときは、暑くてもわざわざ扇風機は持ってきません。
また、うちの台所は奥まっていて、リビングにエアコンをかけていても暑いんです。
台所は熱がこもりやすく熱中症になりやすい場所なのだそうです。(揚げ物をすると10分後にはコンロ周りは40℃にもなるらしい)
この前、台所の熱中症を心配して、親が首かけ扇風機を送ってくれました(・∀・)
今回は暑い台所に立ちたくない人に向けて、羽なし首かけ扇風機を実際に使ってみた感想レビューを書きます。
※当サイトには広告を含みます。【おすすめ】と紹介しているサービスは私が本当に【いい!】と思ったものだけを書いています。もし興味をもっていただけるものがあればご利用ください★目次
羽なし首かけ扇風機はこんな感じ
羽なし首かけ扇風機はこのように箱に入ってます。
扇風機と充電器のセットです。
私がもらったのはホワイト。
(他には黒とピンクもあるようです)
USB-Cケーブルで充電できます。(2時間半で充電完了)
さっそく使ってみましょう♪
羽なし首かけ扇風機を使ってみた感想
注:画像をお借りしました
このように首にかけて使います。
吹き出し口には羽がついていないので、髪が絡まる心配はありません。
ボタンを押すと涼しい風が来ました。
す、涼しい~(・∀・)
羽なし首かけ扇風機の特徴
- 首の部分はシリコン素材で自由な形に曲げられる
- ボタンで3段階の風量が調整できる
- USBケーブルで充電可能(2時間半)
シリコンなので滑りにくく、肌触りも良いです。
風量は3段階ありますが、弱ぐらいでちょうどいいと思います。
USBケーブルで充電できるので便利です。
ただ、台所仕事をするときにUSB接続部分に水がかからないように注意です。
首かけ扇風機のメリット
- ハンズフリーで家事をしながら使える
- 台所やクーラーのない部屋で家事をするときに使える
- コンパクトに持ち運びできる
私は元々、ハンディ扇風機は持ってました。
↑ダイソーで150円で買ったハンディ扇風機
ただ、これってどうしても片手がふさがってしまうので、家事をしてるときには使えないんです(>_<)
その点、首かけ扇風機なら両手が空くので、家事もできるし自転車にも乗れます♪
今までエアコンのない個室での片付けや家事はなかなかし辛かったのですが、首かけ扇風機を使うようになってからはできるようになりました。
注:画像をお借りしました
私は知らなかったのですが、シリコン部分を曲げてこのように持ち運びができるようです。
通勤・通学・アウトドア・散歩・ランニングなどいろんな場面で活躍しそうですね。
首かけ扇風機のデメリット
- 首に少しだけ負担がある(270g)
- 長時間使うと少し疲れる
首にかけるので、少しだけ負担はあります。
でも270gなのでそんなに気にならないレベルです。
あとは顔の近くに長時間、風を当て続けると少し疲れるような気がします。
とは言え、デメリットよりも暑い場所で快適に過ごせるメリットの方がはるかに上回っていると思います♪(・∀・)
羽なし首かけ扇風機は家事をするときに便利!
最近では、台所仕事をするときはほとんど首かけ扇風機を首にかけています。
特に火を使う場面。
扇風機と違って自分の顔だけに風が来るので、コンロの火が消える心配はありません。
暑い中、火を使って調理をしていると本当に体力を奪われてしまうので、重宝してます(・∀・)
|
さいごに
今回は羽なし首かけ扇風機を実際に使ってみた感想について書きました。
今年の夏はすごく暑いから家の中でもバテてしまいますよね…(>_<)
厚労省の調べによると、熱中症による死亡事故の約半数は室内らしいです。
|
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村