子育ての悩み

幼稚園児・小学校低学年の習い事は何時がベスト?タイムスケジュール

投稿日:

大阪が緊急事態宣言の要請を国に出したそうですね…。

子供の学校ももしかしたら、そのうちオンライン授業になるかもしれません(*_*;

子供の習い事も5月まで中止になったものもあれば、

まだ続行しているものもあり、先はわかりません。

それはそうと、今まで子供の習い事は全部4時からでした。

でもこの春から幼稚園児の方に5時からの習い事が入り、

思った以上に帰宅後が忙しい事になりました(*_*;

またうちは子供が2人(小学生、幼稚園児)いるため、

2人の帰ってくる時間のスケジュールも調整しないといけないんですね…。

今回は幼稚園児・小学校低学年の習い事は何時がベストなのか?

うちのタイムスケジュールを交えて書きます。

5時からの習い事は帰宅後がかなりバタバタ!

結論から言うと、5時始まりの習い事(送り迎え必要)は

帰宅後にかなりバタバタしました。

しかも今まで子供は8時過ぎには寝ていたのに、

習い事が1時間ズレた事で、寝る時間も9時過ぎになってしまいました(*_*;

ママ
これが毎週続くのか…マズいぞ

来年の話ですが、お姉ちゃんが小学校3年になると6時間授業が増えて、

お姉ちゃんの習い事は全部5時からにしないと間に合わなくなります。

5時からの習い事のスケジュールに私が慣れるか、

4時からの習い事に間に合わせるため、私が校門までお迎えに行くか、

もう完全に送り迎え不要の習い事にシフトするか悩むところです(^^;

ママ
まぁ小学3年だったら習い事も勉強系にシフトする時期かもしれない

習い事がある日のタイムスケジュール

習い事のある日のタイムスケジュールを

4時からパターンと5時からパターンをそれぞれ紹介します。

①4時から習い事パターン

3時半頃 バス到着

幼稚園バスが自宅近くに到着。

帰っておやつを食べて着替えをさせて、ギリギリ習い事に滑り込みます。(自転車10分位)

優等生ママは習い事のある日は幼稚園まできちんとお迎えに行き(2時降園)、

時間に余裕を持って習い事に連れて行ってますが、

私がとにかくバスを頼ります!(^^;

ママ
毎週幼稚園までお迎えに行くのは負担過ぎる(自転車で20分位)

4時 習い事

約1時間の習い事で、ママ達は近くで子供を見守ります。

4時半 帰宅

自転車に乗せて子供を連れて帰ります。

他の子供達は習い事の帰りに図書館に寄ったりしてますが、

うちは毎回早めに帰ってます。

ママ
外出先でゆっくりしてると疲れる…一刻も早く帰りたい

5時 お風呂

帰宅したらすぐにお風呂を入れます。

子供達がお風呂に入ってる間に、夕食の配膳などの用意をして

落ち着いたら私も一緒にお風呂に入ります。

6時 夕食

夕食は習い事のある日はカレー、シチュー、スープ系が多いです。

疲れて外食、お弁当、お惣菜、って事はほとんどないです。

きっとこれからもないでしょう。

ママ
予想外の出費はなるべく避けたい

子供はご飯を食べるのがゆっくりなので、

私は一足先に後片付けを始めます。

食洗機に入れたり、調理器具を洗ったりして、

後は子供の食器を入れるだけの状態にしておくとスムーズ。

この間に麦茶を沸かしたり、

次の日の献立・家事の段取りをホワイトボードに書いたりしてます。

ママ
前日に次の日の段取りを書いておくとスムーズ

7~8時過ぎ 子供就寝

早い時は7時に子供はご飯を済ませ、歯磨き後に絵本を持って寝室に行きます。

前までは私も寝室に入って絵本を読まないと寝てくれなかったのが、

最近では子供も『自分達だけで寝る訓練』を始めたようで、

灯りを消すと自然に寝るようになっています。

ママ
これは助かる…

②5時から習い事パターン

3時半頃 バス到着

幼稚園バスが自宅近くに到着。

幼稚園児の習い事が5時のため、ゆっくりとおやつを堪能し、好きに遊ぶ。

本当は自宅学習をして欲しいところですが、

幼稚園児に習い事のある日はおおめに見ています。

ママ
小学生のお姉ちゃんは習い事があろうがなかろうが、宿題をさせるけどね!

まったりして眠くなった所で、習い事の用意を始めます。

次女
眠いよー

今までは考える暇もなく、習い事に連れて行ってたのが、

5時からだとちょうど中だるみした頃に習い事が始まります。

5時 習い事

約1時間の習い事で、ママ達は近くで子供を見守ります。

6時半 帰宅

夕方6時半は少し薄暗いです。(春)

きっと冬だと真っ暗になってますね(^^;

子供も私も少し疲れ気味のまま、なんとかお風呂の用意をします。

7時 お風呂

子供達がお風呂に入ってる間に、夜ご飯の配膳用意をします。

終わったら子供達とお風呂に入ります。

夜ご飯は何時になるのだろうか?

7時半過ぎ 夕食

やっと夕食です。

子供は食べるのに1時間はかかります。

8時半~9時過ぎ 子供就寝

ようやくご飯が終わり、歯磨き、寝室へ。

結局、子供達が寝たのは9時過ぎです。

習い事の時間が1時間遅いだけで、寝る時間が1時間ぐらい遅れています(^^;

習い事から帰ってからスムーズにお風呂、ご飯まですすめられたら

いいのですが、私も子供も疲れが出ているため

どうしてもペースダウンしてしまってこのような時間に…(*_*;

ママ
就寝9時過ぎってちょっと遅いなぁ…

このままではいけない…なんとか対策を立てないといけないですね。

送り迎え必要な習い事のベスト時間は?

そんなわけで送り迎えの必要な習い事のベストな時間は、

うちの場合は4時でした。(バス通園)

バス通園じゃなく、直接、幼稚園にお迎えに行く人は

3時とかがベストなんだろうな、と思います(^^;

送り迎えの必要のない習い事なら、

その間にご飯の用意や家事ができるので、5時からでもOKですが、

やはり送り迎えが必要だと、帰ってからがすごいバタバタしますね…。

ちなみに小学生で3時からの習い事は

放課後から習い事までの時間が短すぎて、バタバタします(^^;

3時から習い事をしている子の親は校門の所で

子供をピックアップしてそのまま習い事に連れて行ってるようです。

ママ
毎週、学校までお迎えに行くのが苦ではないママならOK。

私の考えでは3時は早すぎ、5時は遅すぎ、4時がちょうどいいってとこですね。

小学生で5時以降の習い事をするなら、自分一人で通える習い事にするのが

親としてはラクかもしれませんね(^^;

帰った後にどれだけスムーズにできるかが重要

子供を早く寝かしつけるには、習い事から帰ったあとにどれだけスムーズに

お風呂・夕食・寝かしつけができるかが重要になります。

最近、私が実践しているのが、習い事に行く前に

お風呂掃除と夜ご飯の下ごしらえ・ご飯の炊飯セットまでしておくことです。

習い事から帰ったら、料理を温めるだけ、配膳をするだけ、お風呂のお湯を入れるだけの

状態にしておきます。

子供がお風呂に入ってる間に、料理を温め、配膳を用意しておけば

お風呂上りにスムーズに夕食、寝かしつけへと誘導できます。

…と頭ではわかってるのですが、なにしろ帰宅が遅いと

それだけ私自身の疲労感も大きいので、

全ての行動がスローペースになり、子供と接する体力がパワーダウンしていて

寝る時間がどうしても遅くなってしまいます(*_*;

5時からの習い事のスケジュールにも慣れていかないといけないですね…。

ママ
もっとうまく動けるようになりたいんだけどなぁ…

さいごに

今回は幼稚園児・小学校低学年の習い事は何時がベストなのか?

うちのタイムスケジュールを書きました。

春は生活習慣が変わりやすい季節なので、慣れるまでが大変ですね(^^;

習い事も大事だけど、子供の生活習慣も大事なので

ペースが乱れないようにサポートしていきたいと思います。

ママ
子供の習い事の送り迎え、頑張って行きましょう!

ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-子育ての悩み
-, , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.