子供の学習

国語の読み取りが苦手!小学1年の夏休みの学習計画

投稿日:2020年8月3日 更新日:

うちの子供(小1)もやっと夏休みに入りました。

1学期のコロナ休校の影響で、約2週間ちょっとの短い夏休みです。

子供にとって初めてもらう成績表。

小学生なので先生の評価はわりと甘め。

その中でちょっと気になる点がありました。

今回は1学期の成績表と子供の苦手分野の分析を踏まえた、夏休みの学習計画について書きます。

夏休みの宿題は早めに終わらせる!

結論から言うと、学校から出た夏休みの宿題(主に学習プリントなど)はもう終わったようです。

後は毎日の本読みと読書くらい?

最後まで残りそうな絵日記(1枚)と読書感想文(800字以内)も親の全面サポートにつき、終わりました。

コロナ禍でお出かけできずに絵日記に書くネタがなくて困るだろうから、家でパパにちょっと凝った食べ物を作ってもらい、そのネタが絵日記になりました。

食べ物は日記が書きやすいですね。

作り方を時系列で書く、食べた物の味や感想を書く、これだけでも原稿用紙がそれなりに埋まります。

読書感想文は6月に図書館で今年の課題図書を借りて、感想メモまで済ませていたのでラクチン!

決められた文字数を見ながら、感想メモの優先順位が高いものから文字カウンターで調べて、手頃な量になったらプリントアウト、読書感想文の原稿の下書きができあがりです。

この感想メモは6月に子供が本を読んだ感想を口頭で言ったのを、私が文字に起こしたものです。

小学1年なので、原稿用紙にルール通りに下書き原稿の文字を書き写すだけでも結構時間がかかりました。

その場で本を読みながら、自分の頭に思いついた感想を原稿用紙に書く作業だったら、どれだけ時間がかかったかわかりません(;´Д`)

ママ
小学1年にはちょっと難しいんじゃないかな

今年は私が超サポートしましたが、学年が上がったらこの作業を徐々に自分でやってもらおうと思ってます(^^;

学校の宿題を早々と終わらせた理由

4,5月の休校中のときは学校からの宿題を少しずつ毎日コツコツとしていて、独自のドリル学習まで手が回らなかったので、この夏休みは学校の宿題を先に集中して終わらせてもらいました(^^;

うちの子供の集中力はせいぜい1時間でのんびり屋なので、学校の宿題をしてから家のドリルをするスケジュールはこなせないんですよね。

量が少なくても学校の宿題をし始めたら学校の宿題のみ。

家のドリルをし始めたら家のドリルのみ。2者択一です。

欲張ってどちらもさせようとすると、その反動が後日に来るので難しいところです(^^;

ママ
お姉ちゃんはマイペースなので、スパルタにはできない…

1学期の成績表・子供の苦手な所は?

国語の読解が苦手、本を読まない

1学期の成績表を見ると、おおむねよく出来ていました。

算数は得意で、国語にちょっと苦手な部分があるのかな、という印象を受けました。

担任の先生も個人面談でも聞いた事ですが、どうも国語の読解読み取りが少し苦手なようです(;´Д`)

ママ
そりゃそうだろ。国語の授業以外で本をほとんど読まないしなぁ

夏休みに図書館で子供は読みやすそうな本を図書館でたくさん借りてきたのですが、なかなか本人の意志で手に取ってもらえません。

算数は得意、ただし文章題をたまに間違う

一方、算数は普段のプリントの出来具合、テスト、成績表を見ても得意なようです。

まぁ小学1年の1学期で簡単なのもありますが(^^;

これも幼稚園時代からの自宅学習の貯金がまだあるのかもしれません。

ただ、気になる所が文章題でごくたま~に間違う事があります。

ママ
ここでも国語の読解力が関わってくるなぁ…

読書量は全ての学習に通じるものなので、なんとしても本を読む習慣を身につけて欲しい所です。

夏休みの学習計画!小学1年の自宅学習ドリルを紹介

これらの事を踏まえて、今年の夏休みは国語・算数は次のようなドリルをする事にしました。

  • 国語…簡単な読解ドリル
  • 算数…文章題の簡単なドリル、ちょっと難しめのドリル

小学1年の夏休み学習【国語】

くもんの夏休み復習ドリル文しょうだい(小学1年)

くもんの国語文しょうだい(小学1年)のドリルです。

ママ
たまたま近所の本屋で見つけたのですが、文章が苦手なうちの子供にぴったり!

正直、最初らへんのページはめちゃくちゃ簡単。

でもあなどる事なかれ、文章読み取りの基礎を徹底的に学べる1冊。

今日、さっそく子供も解いていて、すごく楽しそうでした♪

長女
だって簡単なんだもん

★このドリルについては後日に記事にアップします。

小学1年の夏休み学習【算数】

①くもん小学ドリル(1年生)文しょうだい

これは前から取り組んでいた公文の小学ドリル(1年生)文しょうだいです。

1年で習った足し算・引き算の文章題の反復練習が何度もできるドリルで、問題数も多くうちの子供も愛用しています。

長女
このドリルのおかげで、学校の文章題はよくできていた!

でもまだたま~に間違う事があるので、油断をせずに引き続きこのドリルを仕上げてもらおうと思ってます。

②ハイクラス(小1)

ここ最近、子供が家にある算数ドリルに少し物足りなさを感じてるような気がしたので、ちょっとチャレンジして中学受験レベルの難しいドリルを買ってきました。

うちは通信教育をポピー英語しか取ってなく、子供のドリルは私の判断で選んで買っているので、どうしてもドリルの内容に偏りが出てきてしまうんですね…(^^;

ママ
どうしても反復練習系の公文ドリルを買ってしまう…

うちは中学受験は考えてないし、このドリルを常用する予定はありませんが、ちょっと子供に難しい問題にチャレンジしたいときだけ力試し感覚で使おうと思ってます。

さいごに

今回は子供の苦手分野の分析を踏まえた夏休みの学習計画について書きました。

2週間ちょっとの短い夏休みですが、ずっと家にいてせっかくまとまった時間があるので、この機会に子供の苦手部分を確実に消化していきたいと思ってます。

【編集後記】ずっとこもっててストレスも溜まりそうなので、今週末は息抜きもかねて、久しぶりにおウチ焼肉をしたいと思ってます♪

お肉を食べて元気を出そう!!


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-子供の学習
-, , , , , , , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.