子育て

下の子の幼稚園の入園準備がとてもラクだった話

投稿日:

3連休、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。普通通り仕事って人も、中には旅行に行くって人もいるかもしれませんね。

私はせっかくの3連休なので、単発バイトを1日は入れる予定だったのですが、この間の台風の影響で仕事が流れてしまい残念な状況です(;´Д`)

まぁのんびり3連休を過ごせるからラクではあるんですが。

関西は思った以上に台風の被害が激しく、まだまだ余波が残っています。早く元の状況に戻るといいな。

それはそうと、下の子の幼稚園の入園準備が始まってます。

それが長女の時に比べて、ものすごくラクチンで拍子抜けするほどだったので、その時のことを書きます。

願書提出の流れ

うちが希望する幼稚園は長女が通っている私立幼稚園です。

願書の配布は9月初旬、入園説明会は9月中旬、願書の提出は10月でした。

既に上の子が通ってる場合は優先的にその妹・弟も入園できるらしく、夏休みに入るまでに入園希望の紙を提出しました。

夏休みが明けて担任の先生に問い合わせた所、願書は在園している上の子が持って帰ってきました。

願書の提出は朝のバスのときにバスに添乗していた先生に渡して終了です。早っ

ちなみに入園説明会はもう行きませんでした(^^;だって上の子が通ってるし、もう幼稚園の事はわかってるし。

そんなわけで下の子が上の子と同じ幼稚園に入園するときは、一度も幼稚園に行くことなく願書提出までできました。

めっちゃスムーズ!やっぱりよっぽどの理由がない限り、子供は同じ学校に通わせた方がラクですね。

もし子供がそれぞれ別の学校に通った場合は学校のルールも2種類、運動会や文化祭などの行事ごとも2倍になるし(^^;

まぁ上の子が小学校に入ったらそれぞれのルールやイベントに手がかかるわけですが。

必要書類を揃える

願書を提出した後は必要書類のお知らせを上の子が持って帰ってきました。

保護者や入園する子供の情報、病院で書いてもらう健康診断書など。

次女の写真選定が難航

入園する下の子の写真を添付する必要があったのですが、ここ最近は全然プリントアウトしてなくて。

スマホで撮ってた写真を慌ててコンビニでプリントしてきました。

うちは写真のプリントは1年に1回ネットプリントジャパンで一括大量注文してるもので(^^;

大量なのに安すぎィ!100枚プリントを54円にする裏技を紹介するよ

それにしても下の子の写真を選ぶのが大変だった。

変顔をしていたり、長女の陰に隠れていたりマトモな写真があまりない!長女は良い写真はたくさんあるんだけどなぁ~

病院で健康診断書をもらう

幼稚園に出す健康診断書は近所の小児科に書いてもらいました。

小児科に行くのが本当に久しぶりで、最後に行ったのは今年の何月だっけ?レベル。

風邪も流行ってない時期のようで、いつもは混んでる小児科も患者はほとんどいなかったので、スムーズに終わりました。

長女のときは風邪が大流行の時期に健康診断書を書いてもらいに行ったので、小児科で風邪がうつるんじゃないかってヒヤヒヤしたものです。

上に在園児がいると本当に早い!

あとは10月初旬に親子面接、その時に今回書いた必要書類も一緒に提出してひと段落です。う~ん、早い!

ちなみに親子面接は平日の降園後で、幼稚園が終わる長女はどうしよう?って思ってたら、長女も一緒に面接のときにいても良いみたいで一安心。

そうだよね、みんな子供を預けられるジジババが近くにいるわけではないし、同じ幼稚園だから話は早い(^^;

面接もよっぽどの事がない限り、落ちる事はないらしいし、おそらく次女はそのまま入園できると思います。

長女のときは幼稚園に入れないかもしれない、と11月過ぎ?までヒヤヒヤしたので、それに比べると安心感がすごいです。

幼稚園に入れない?!二児のお世話がハード過ぎる①私立幼稚園落ちた

あれだ、推薦入試に決まった人の気持ちってこんな感じなんだろうか。推薦を受けた事がないから知らんけど。

さいごに

そんなわけで下の子の幼活は9月でほぼ終了しました。

まぁ保活に比べれば、幼活なんてたいした事ないんですが…悩まなくていいって本当にラクですね。

次女が幼稚園に入園したら、二人が幼稚園に通ってる時間に短時間パートに出るかもしれないし、延長保育を利用して少し長く働く可能性もあります。もしかしたら在宅でなにかやってる可能性も。

次女と家でゆっくり過ごせるのもあと半年。

苦手だった児童館通いや子供と付きっきりの時間もあと半年で終わりだと考えると、ちょっと感慨深いものもあります。

それまでは次女と過ごせる時間を楽しく過ごしたいと思います。

ママ
つくづく自分は児童館ではママ友できなかったな~
男性
同じ幼稚園ママとはしゃべれるのに児童館では無理なんだね…

【編集後記】2019年10月から幼児教育無償化の話が内閣府で出てますね。

うちの場合だと長女は来年4月から、次女は来年10月から幼稚園代がタダっぽいです。詳しい記事

幼稚園代が浮くと家計が助かります♪


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-子育て
-, , , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.