子育て

お風呂はご飯前?ご飯後?そして結論

投稿日:2016年8月26日 更新日:

%e3%81%8a%e9%a2%a8%e5%91%82

私が子供の世話で大変だな、と感じるのはご飯とお風呂です。お風呂をいつ入れるか。ご飯の前か後か。

最初の頃はお風呂→夜ご飯という流れだったのですが、ご飯→お風呂の方が子供の寝つきがいいかな?と思いここ最近はご飯→お風呂の順番に入れていました。

でも思うところがあってやっぱりお風呂→ご飯の順番に戻しました。今回はご飯前にお風呂に入れる事のメリットについて書きます。

お風呂→ご飯の方が圧倒的に早い

まずはご飯→お風呂の順番にした場合。夕方5時位からゆっくりご飯用意して子供達に食べさせてご飯が食べ終わるのが8時。そこから食事の後片付けをしてお風呂に入れないといけません。どんなに頑張っても寝かしつけスタートが10時ぐらいになってしまっていました。

一方、お風呂→ご飯の順番にした場合。同じように5時からご飯準備とお風呂準備を平行して、お風呂に入れてご飯が食べ終わるのが8時。お風呂にはもう入れてるから後は食事の後片付けだけです。なので寝かしつけスタートが8時半~9時くらいになります。

これは圧倒的にお風呂→ご飯の順番の方がスムーズ。それぞれの作業は一生懸命やってるつもりなのにこんなにも差が出てしまったのか。[ad#ad1]

こまごまな作業が意外と時間かかってたみたい

まずお風呂準備とご飯準備を平行してやってたのが時間短縮できた原因の一つですね。お風呂は掃除してお風呂のお湯張りをするだけなので、その間ご飯の準備ができます。ご飯準備はもう器によそう直前の状態まで仕上げておきます。

また、ご飯→お風呂の順のときはご飯終わった後に、お風呂の準備しながら食事の後片付けをしていました。うちは食洗機を使ってるので作業自体は多くはないのですが、やっぱりそれなりに時間がかかっていたみたいです。

食事の後片付け→お風呂この過程が意外と時間がかかっていて下の子が泣いてしまいミルクを挟んだり、予想外のウンチだったり突発的な事が起こりお風呂の時間がどんどん遅くなっていく、という事態になっていました。

そうなると「あ~もうこんな時間!」とこっちのモチベーションもかなり下がっていつも家事に追われてるような感覚を持つように…。子供の世話って毎日なので追われているような感覚は結構ストレス…。これではイライラしてしまいますね((+_+))

お風呂→ご飯の順番にしたときのメリット

お風呂が終わった後でご飯にしたら気持ちがなんだかゆったりするようになりました。だって後は片づけて寝るだけですもん。

ご飯→お風呂のときは子供が食べるのが遅いのもちょっとイライラしてました(;´Д`)「もうー早く食べないとお風呂入れないよ~」みたいな。

でも子供って急かしたからって早く食べるもんでもないし、こっちがイライラすると逆効果に。ゆったりした気持ちを持つことが大切なんだ、と気づかされました。

おかげで下の子の離乳食が終わったら私もゆっくり食事ができるようになりました。上の子が食べるのがゆっくりなので一緒に。

前まではとにかくお風呂の時間が迫っていたので子供のご飯が終わった後に台所でこっそり早食い状態…効率的だけど虚しい。やっぱりご飯くらいはゆっくり食べたいかも(^^;

しばらくお風呂はご飯前に入れてみる

お風呂をご飯前か、後か。うちはどちらもやってみて結局はご飯前の方がスムーズかつ精神的にラクって事に気づきました。今後、子供の成長に伴いもしかしたらまた逆転するかもしれませんが、しばらくはこの調子で進めてみたいと思います。

関連コンテンツ

-子育て

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.