役立ち情報

お祭りの日の夜ご飯はどうする?すぐに出せる簡単ごはんを紹介

投稿日:2023年8月30日 更新日:

夏になると楽しみなのは夏祭りです。

子供がまだ小さいので遠いところの夏祭りや花火大会は行かないけど、

近所の夏祭りぐらいは毎年のように行っています。

その時、毎回悩むのが『夜ご飯はどうする?』

一般的には屋台で食べる事が多いと思いますが、ここ数年コロナ渦もあったことで、

食べ物屋台なしのお祭りも多かったんですよね。(今年からは復活した所も多そう)

その影響でお祭りで屋台を食べずに楽しむ選択肢もあるんだな、と実感しました。

ここ数年のお祭りの影響で、うちの場合は屋台でご飯を食べずに家で食べるのがパターン化してきた

今回はお祭りの日の夜ご飯はどうする?すぐに出せる簡単ごはんを紹介します。

夏祭りの夜ご飯に悩んでいる人はどうぞ★

お祭りの夜ご飯は屋台で食べる?家で食べる?

お祭りの日の夜ご飯は次の5パターンに分かれます。

①お祭りの屋台で食べる
②帰りに外食をする

ーーーーーーーーーーーー
③自宅で夜ご飯を食べてからお祭りに行く
④自宅に帰ってから夜ご飯で食べる
⑤屋台+小腹がすいたら自宅で何かを食べる

一般的に多いのがお祭りの屋台で食べるパターンです。

あとはお祭りが終わった後に、近所の居酒屋で外食に行くパターン。

この2つはお祭りの醍醐味を味わえて楽しいですよね♪

①②は基本的に割高になります。

今回は①②以外の③~⑤のパターンを考えます。

お祭りの日の夜ご飯の具体例を紹介

ちらし寿司

暑いお祭りが買ってきてからさっぱり食べれるちらし寿司なら、

昼に作っておいて冷蔵庫に冷やしておけば、帰ってきたらすぐに食べられます。

インスタントの吸い物もつけるとさらに満足度アップすること間違いなしです。

海鮮丼

ちらし寿司が面倒であれば、ご飯だけ炊いておいて、帰りのスーパーでお刺身の切り身を買って丼の乗せれば海鮮丼です。

お祭りが終わって夜8時過ぎぐらいなら、お刺身コーナーで割引になってる商品もあると思います。

少し凝りたい人は酢飯をつくって冷やしておいても良さそうですね。

冷やし中華

夏休みの昼ご飯の定番、冷やし中華。

昼のうちにキュウリ、ハム、玉子を刻んだものを用意しておいて、家に帰ってから中華麺を湯がいて冷やせばあっというまに冷やし中華です。

うちの場合は、卵焼きを作るのが面倒なので、ゆで卵を醤油につけて味玉を冷やし中華に乗せます。

そーめん

そーめんもさっぱり食べれてあっという間にできる簡単メニュー。

そーめんを冷やしてる間にシャワーを浴びたりもできます。

そーめんだけでは足りない人はサラダや冷凍唐揚げをつければボリュームもアップできますね♪

インスタントやレトルト


お祭りで疲れて帰ってきてる時はインスタントラーメンやレトルトカレーに頼るのも手です。

それでも外食や屋台に比べればはるかに安く、お腹いっぱいになりますからね(;^ω^)

豆腐を買っておけばレトルトのマーボー豆腐の素を使って、あっという間に麻婆豆腐ができます。

お出かけから帰った時の夜ご飯は麻婆豆腐が出る事が多い

冷凍食品


最近は冷凍食品の種類も多く、レンジでチンをするだけでそのまま食卓にだせるような商品もあります。

その中でもおすすめなのが冷凍チャーハンやピラフです。

お皿に移す必要はありますが、大容量の物を買っておけばそれ1品でお腹いっぱいになります。

1品で完結するってのがいいよね

スーパーで特売の日を狙って買っておくと、いざというときのお助けメニューになる事は間違いありません。

【家族4人】うちのお祭りの日の夜ご飯

今年のうちのタイムスケジュールはこちらです。

4時ぐらい 自宅で早めの夜ご飯

お腹を満たすにはやっぱりおにぎり?

お祭りに行く前に家で早めの夜ご飯を軽く食べました。

おにぎり、冷凍唐揚げ、味玉子、串付きフランク

腹持ちの良さそうなメニューを出しました。

お祭りで『お腹すいた~!』と言わせないための作戦

5時過ぎ お祭りに到着

お祭りの到着して、露店などを散策。

飲食店の屋台は見るだけで通り過ぎましたが、光る系の景品やくじ引きなどに参加しました。

途中で喉が渇くので、家から持ってきたお茶(ペットボトル)とクーリッシュ系アイスを食べました。

クーリッシュ系は冷凍庫でキンキンに冷やしておくとお祭りに着いた頃にはちょうどいい頃合いに解けています。

万が一、溶けすぎてもパウチに入ってるので問題なしです(*^-^*)

クーリッシュ系は手が汚れなくて食べやすいのがいいね!

8時過ぎ スーパーに寄って買い物、帰宅

8時過ぎにはお祭りを出て、帰りにスーパーの寄りました。

この時間になるとお惣菜やお刺身がかなり割引になっていました。

美味しそうなお刺身を半額で買って帰りました♪

来年からはスーパーで割引になったお刺身をそのまま海鮮丼にしよう!

8時半 遅めの夜ご飯

・ブリお刺身の漬け丼
・玉子スープ
・スーパーで買ったお刺身(写真ナシ)

昼から仕込んであったお刺身の漬けをご飯に乗せました。

醬油漬け、ちょっと味が濃かったかな…(;^ω^)

大葉を乗せてあっさりと食べれます。

スープはインスタントです。

丼ものなら洗い物も少ないし、子供もすぐに食べ終わるからラクだね

さいごに

今回はお祭りの日の夜ご飯はどうする?すぐに出せる簡単ごはんを紹介しました。

家族だけで夏祭りに行くときは夜ご飯は何を食べようと自由なので、自宅で済ませられます。

ただ、子供が友達とお祭りに行くときはさすがにお小遣いを持たせて、お祭りの屋台で食べる事になると思います(;^ω^)

周りに友達はいるときはもちろんその場に同調しないといけないよね~

今のところ、子供はまだ友達とお祭りに行く事はなさそうなので、

家族だけでお祭りに行くうちはおうちご飯で安く仕上げたいと思います。

どうせこれからどんどんお金がかかるようになるんだから、自分が工夫して節約できる所は節約しておきたい

関連記事

【京都】子連れで祇園祭を体験ブログ。暑さ対策、トイレは?滞在時間を紹介
【2023年】ひな祭りの献立★簡単ちらし寿司、ふるさと納税のいくらを食べたよ
【100均】浴衣に合う★フェルトで簡単!髪飾りの【作り方】
【西松屋】子供の浴衣を購入★130サイズを着てみた感想
【レビュー】バースデイのセパレート浴衣を購入!子供に着せてみた感想


↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

関連コンテンツ

-役立ち情報
-

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.