お出かけ・ショッピング

【子連れ】お金のかからない過ごし方10選★実際に行った週末レジャーを紹介【リンク集】

投稿日:2018年1月21日 更新日:

子供がいると悩むのが週末の過ごし方です。

毎週のように遊園地や水族館に行けたら楽しいですが、
それを続けるとレジャー費が膨れ上がり大変なことに!(;´Д`)

なるべくお金をかけないで楽しい休日を過ごしたいなぁ…

今回は子供がいる家庭でお金のかからない過ごし方10選、うちが実際に行った週末レジャーを紹介します。

リンク集みたいになってます。
レジャー費を節約したい人はどうぞ★

お金のかからない過ごし方10選

①遊具のある公園でピクニック

幼稚園・小学校低学年までなら、
お弁当を持って公園でピクニックするだけでも子供は喜びます。

うちも楽しそうな遊具のある公園を調べては、
子供を連れてよく公園に遊びに行きました。

同じ公園を何度もリピートでなく、新しい公園に行くのが好き

朝6時起きで作ったお弁当です。

・炊き込みご飯おにぎり
・卵焼き
・ウィンナー
・シューマイ(冷凍)
・さつまいも(茹でただけ)
・トマト
・りんご

赤とピンクのお弁当箱は子供の分です。

大人のお弁当箱はおにぎり2こずつとおかずはジップロック、コンテナー(200ml)のお弁当箱に入れました。

このジップロックの弁当箱、何気に優秀です。

軽いし、密閉性もあり、そのままレンジで温める事もできます。

そして何より素晴らしいのが食べ終わった後は重ねられて荷物がコンパクトになります。

とりあえず家族でお弁当を持ってでかけるときはしばらくこれでいいかな、て思ってます。

子供達はお弁当をパクパク食べてあっという間に完食。

その後は公園の遊具で子供達は遊び始めました。

夫が子供を見ている間、私はコンビニで暖かい紅茶を買ってきたり、子供の様子を見たり。

子供が幼稚園・小学校低学年の間はお弁当を持って、遊具のある公園でも十分楽しめます♪

公園の関連記事

【公園】大阪城公園@森ノ宮。お弁当持参で節約レジャー。遊具もあって楽しめるよ
【節約レジャー】子連れで京都に行くなら梅小路公園がおすすめの理由
【公園】靭(うつぼ)公園@本町。遊具の紹介
【公園】深北緑地@野崎駅。遊具がたくさんで1日中楽しめるよ
【公園】末広公園@住道駅。遊具、子供の様子、とにかく広い!
【公園】八幡市民スポーツ公園。ローラー滑り台など遊具が充実
【公園】江の木公園@江坂駅。ミスドミュージアムとセットで行こう
【公園】鶴見中央公園@今福鶴見。遊具の紹介、帰りにロピアに寄る

②町内会・市主催のイベントに参加

地味だけど、町内会や市主催のイベントは無料か格安で参加できるので
圧倒的にお得!!

近所で行われるし、子供の学年やイベントによっては

親の引率も必要なく参加できるので、親の負担も軽いです。

だいたいがお昼ご飯を挟まないイベントが多いので、
昼食代やお弁当の用意が不要なのもありがたいです。

イベントで半日時間を費やせるので、
子供が週末に『暇だ~』と言い出す事はありません。

③ショッピングモールのイベントに参加

今はいろんなショッピングモールで、
子供向けイベントを開催しています。

無料・有料問わず子供にとって有意義なイベントも多いです。

夏休みの工作とかはショッピングモールの工作イベントで用意できると一石二鳥ですよね♪

自分が行ける範囲内のショッピングモールでイベント開催してないか、チェックしてみましょう。

④無料か格安の公共施設に行く(博物館・科学館・図書館など)

公共の施設は無料か、数百円レベルの入場料で楽しむことができます。

うちは図書館はほぼ毎週行って、本を借りています。

科学館や博物館も子供の勉強になるし、お弁当を食べる場所があれば、

お弁当持参でほぼ1日中時間を潰すことができます。

夏だったら市民プールなんかもいいですね♪

関連記事

【子連れ】京都市青年科学センターに恐竜を見に行ってきたよ♪
【大阪】中ノ島子ども図書館に子連れ体験ブログ。予約方法、滞在時間は?
【名古屋】無料で遊べる!でんきの科学館に子連れ体験ブログ★滞在時間は?

⑤街のお祭りを見に行く

街で開催されているお祭りなどのイベントに乗っかると、
手っ取り早く楽しめます。

花火大会、夏祭り、大学の文化祭など、屋台で何か食べるのも楽しいですよね♪

お祭りやイベント情報は常にキャッチ
できるようにアンテナを張っておくと、
週末に暇をすることはないです。

関連記事

【京都】子連れで祇園祭を体験ブログ。暑さ対策、トイレは?滞在時間を紹介
子連れで大学祭!同志社大学クローバー祭に行ってきたよ♪

⑥工場見学に行く

お菓子やビールなどの工場見学は無料で参加できる所が多いです。

車でしか行けない場所が多いのは難点ですが、
うちは電車やバスなどの公共機関で行きやすい工場などの見学に参加していました。

工場見学は人気なので、予約を取るのが大変だけどね

関連記事

【無料レジャー】お菓子の工場見学!グリコピア神戸に行ってきたよ♪
子連れで吹田市のミスドミュージアムに行ってきた!
【大阪】子連れでカップヌードルミュージアムに行ってきた!

⑦BBQ、キャンプに行く

定番ですが、BBQやキャンプは自分の工夫次第で、安く楽しむことができます。

うちもコロナ渦がきっかけで、
家族で近場でBBQやキャンプにたまに行ってます。

キャンプはグランピング施設だと割高になるので、
公営のキャンプ場のロッジあたりがおすすめです。

【子連れ】寝屋川市野外活動センターのキャンプ体験ブログ。現地の様子、滞在時間を紹介
【子連れBBQ】子供が好きなバーベキューメニュー★用意したもの
幼児とキャンプ宿泊!BBQ、川遊びをゆるく楽しむタイムスケジュール
【子連れBBQ】包丁は握らない!軽い荷物で簡単メニュー【子供向け】

⑧山、川、海など自然の場所に行く

山にハイキング、夏に川遊びや海水浴は入場料もかからず、
自然に触れられて思い出になります。

お弁当や水筒を持っていってハイキングは秋の行楽の定番ですよね♪

子供の体力を鍛える事もできて一石二鳥です。

⑨ショッピングモールに行く

暑かったり寒かったりして屋外で活動をするのが厳しいときは
やっぱりショッピングモールが手頃ですね。

ただ、ショッピングモールはとにかく誘惑が多いです。

外食、お茶、買い物など、『ちょっと行ったつもり』が思わぬ出費が膨れ上がる事もあるので、
節約を意識するならちょっと注意が必要です。

小さい子供がいるとショッピングモールが一番ラクなんだよねー

⑩近所をサイクリング・買い物に行く

週末だからと言って何も毎週のように遠くまでお出かけをする必要はありません。

うちは近所をサイクリングがてら、
日用品の買い物に子供と一緒に出かける事が多いです。

車で行かないのは私が運転が苦手なのもありますが、
自転車を使う事で子供の体力消耗も狙ってます。

スーパーで買い物したり、試食したり、100均で買い物して帰ったり。

平日は子供も学校や習い事があって一緒に買い物に行くことができないので、
唯一ゆっくりと子供と買い物に行けるのが週末です。

子供も小学生になると、漫画・Youtube・ゲーム・お絵描きなど自分の時間を過ごすのが上手になってきます。

週末だからと言って特別な事をしなくても、
時間を過ごせるようになったら親の負担はだいぶ軽くなりますね。

なんだかんだ家にいるのが一番お金がかからないわけよ

奥の手は週末に習い事を入れる!

これは月謝がかかりますが、
週末のどちらかに習い事を入れてしまえば、休日の過ごし方に悩む必要はなくなります。

できれば親の負担がなるべく少ない習い事(せいぜい送迎のみ)をおすすめします。

実はうちも週末の1日は長女に習い事を入れているので、
休みの日の朝も、結構バタバタしています。
(親の負担は送迎ぐらいだけどそれなりに忙しい(;^ω^)

週末の片方だけでも習い事があると、
子供も『次の日はもう家でゆっくりするかな…』って気持ちにもなるようです(;^ω^)

週末丸々2日空いているスケジュールはもう私的には考えられないので、
できれば来年も引き続き習い事を続けて欲しいと思ってます(;^ω^)

週末に何をしようかと毎回考えるのが結構大変なんだよねー

【小学生2人】過去1年間にかかったレジャー費を公開

2022年の1年間の旅行・レジャー費の合計は5万5千円位でした。
(★2023年はまだ後日公開予定です)

ある育児雑誌の乳幼児の家庭のアンケートによると、
家族で1年間に使う旅行・レジャー費用の平均は約13万8千円くらいだそうです。

それを考えると、うちは他の家庭と比べると少なめなのかな、という印象です(;^ω^)

無料イベントや公共施設を利用する事が多いからかな

外食費をいかに抑えるかが勝負!

レジャー費とは別にかかってくるのが外食費です。

午前中からお出かけをすると、ほとんどの確立で外食をすることになります。

毎週のように外食をしてると、その出費も莫大なものに…!(;´Д`)

家族4人分の外食費はマックでさえも高く感じるわ

気候の良い春・秋はお弁当を持っていくか、スーパーでお弁当を買っておくと
外食をしなくて済みます。

お弁当を食べる場所があるレジャーの
ときはお弁当持参で行くとかもアリですね。

早めの11時ごろに家で昼ご飯を食べて、12時に家を出ておでかけ、

夜ご飯の時間になる前に家に帰ると昼も夜も外食を避ける事ができます。

(おやつは家からお菓子を持参)

お出かけをした日の夜は疲れて、
テイクアウトや外食に頼りがちなので(これがまた割高)、
前もって夜ご飯をどうするかまで考えておくと良いと思います。

イチから手作りしなくていい。自分が無理しない程度の夜ご飯でOK

関連記事

子供の習い事の送り迎えが大変!【手早く出せる夜ご飯メニューは?】
お祭りの日の夜ご飯はどうする?すぐに出せる簡単ごはんを紹介
【ズボラ飯】無理しない。子供が休みの間のお昼ご飯を紹介【1週間】
子供の休みの日の昼ご飯は何にする?他の家庭は何を食べてるか紹介

割引クーポンや会社の福利厚生は最大限に利用する

レジャーに行くときは割引クーポンがあれば利用します。

チェーン店で外食をする場合はクーポンが出ている事もあるので、

事前に調べておくとお得に食事をすることはできます。

また、働いている会社の福利厚生などがあればそれを活用しましょう。

たかが数百円の違いでも、チリツモで続けていれば結構な節約になります。

お得な情報は自分からキャッチしに行こう!

さいごに

今回は子供がいる家庭でお金のかからない過ごし方10選を書きました。

私は週末にこのようにお金をほとんどかけずに過ごせたときに「やった!今週も乗り切ったぞ!」と達成感を感じます。

そりゃお金をかければ週末レジャー
なんてどれだけでも楽しめますよ。

お金をかければ楽しいのは当たり前

そこをお金をかけずにどこまで楽しめるか、時間を消費できるかが腕の見せ所です。

無理しない程度に、週末を過ごしていきましょう♪(*^▽^*)

レジャー費の関連記事

【2023】小学生2人★夏休みのレジャー費・外食費はいくらだった?節約のコツは?
【節約】幼児二人の夏休みのレジャー費を公開!安く楽しむコツを紹介
3月はレジャー費・外食費ゼロ。うちの週末の過ごし方


↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

関連コンテンツ

-お出かけ・ショッピング
-, , , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.