子供の学校が始まり1週間が経ちました。
3学期は短いですが、小学3年の子供にはテストや友達との遊び、習い事などで何かと忙しい日々を送りそうです。
3学期はあっという間に終わるんだろーなー
子供の担任の先生は成績をしっかりと出してくれるので、子供が苦手な教科や分野が明らかになってきました。
せっかくなので算数の先取り学習はもちろんのこと、冬休みの間に子供が苦手な部分の復習も合わせてRISUですることにしました。
ちょっと前の事になりますが、今回は小学3年生は冬休みに勉強した1か月の学習成果について書きます。
※当サイトには広告を含みます。【おすすめ】と紹介しているサービスは私が本当に【いい!】と思ったものだけを書いています。もし興味をもっていただけるものがあればご利用ください★目次
【小学3年】RISU1ヶ月の学習成果
冬休みの1か月に進んだ学習成果はこちら。
・くふうして問題を解こう(ステージ65)
・わり算の筆算と暗算②(ステージ49)
・平均とくらべ方(ステージ78)
くふうして問題を解こう(ステージ65)
工夫して計算を解く問題です。
数字をうまく分解して暗算でも解ける方法を考えます。
子供はこのような考え方は少し苦手だったようで、結構悩んでいました。
わり算の筆算と暗算②(ステージ49)
わり算の筆算問題です。
少し前まではわり算が苦手だったのですが、今ではスラスラと解けるようになりました。
わり算の筆算は小学4年で習いますが、先取り学習をどんどん進めています。
RISUではとにかく問題数が多いので、該当ステージが終わる頃にはいつの間にかそのステージの計算問題は普通にできるようになってることが多いです。
割り算の考え方を文章問題と図で学習します。
図で表すと子供もスッと理解ができますよね♪
文章問題を解くトレーニングにもなります。
平均とくらべ方(ステージ78)
平均を出す文章問題です。
解き方のコツも表しています。
平均の考え方は子供は初めてみたようなので、少し説明をしました。
まだ平均の問題はなじみがなくて、子供はあまりピンと来ていないようですが、問題は解けていました。
初見では考え方に慣れていなくても、算数は徐々に理解していけばいいかな、と思ってるので、どんどん問題を解いていってもらえればいいかな、と思っています。
うちの子供の場合はRISUで予習した問題が学校で出たときに、再度理解しているみたい
冬休み中に苦手分野を再復習!
せっかくの冬休みに子供が苦手な個所の再復習をしました。
子供が苦手なのはかけ算の筆算と長さ・重さなどの単位です。
特に単位の所は苦手~
単位は多くの小学生がつまずく所だよね
冬休みに復習した分野はこちら。
・かけ算⑤(ステージ30)
・かけ算⑥(ステージ31)
・けいそく(ステージ45)
かけ算⑤(ステージ30)
2桁と1桁のかけ算の筆算の問題です。
文章問題もあります。RISUの問題は文章題が多いので、自然と文章題に慣れていきます。
子供はたまにかけ算を間違える事があるので、定期的にかけ算の筆算問題の練習をしています。
忘れた頃に何度も繰り返し問題が解ける、丸付けも1発でできるので、ものすごく効率的に再復習ができるんですね(*'▽')
算数の基本は反復練習だよね♪
かけ算⑥(ステージ31)
2桁×2桁のかけ算の筆算の問題です。
途中経過の数字も大事ですね。また、数字の列をきちんと揃える練習にもなります。
子供は前までは字も汚くて、数字の列がずれて計算間違いをする事もありましたが、今ではきちんと列を揃えて間違いも少なくなりました。
算数の計算問題はきちんと列を揃えて数字を書くことが大事だよね
けいそく(ステージ45)
子供が苦手とする重さ・長さ・かさの単位の問題です。
単位のルールがわかりやすくまとめられています。
このルールは頭に入ってれば単位の問題はすぐに解けますね。
単位の問題はしばらく経つと忘れてしまうんだよねー
距離の単位を使った文章問題です。
mをkmに直す必要があります。
このような文章問題がスラスラと解けるようになったら算数も得意だと言えるでしょう。
文章問題は訓練次第だと思うので、何度もチャレンジしていきたいですね。
【当サイト限定】
RISUはいきなり始めるよりも、まずは1週間試してみるのがおすすめです!
クーポンコード『swk07a』で1週間RISUをお試しできます。
》1週間おためしRISU算数はこちら
さいごに
今回は小学3年生は冬休みに勉強した1か月の学習成果について書きました。
小学3年になり、算数の授業も難しくなってきてるのがわかります。
理科・社会・英語と他の教科もあるので、国語と算数は安定して点数を取っておきたいところです。
うちは算数に関してはRISUで予習・復習をするように心がけていて、文章問題もすんなりと解いてくれてるようなので、この調子で自宅学習を進めていくと思います(;^ω^)
子供の学習面には気をかけているつもりですが、今年はいよいよ子供も小学4年になるし、今まで以上に目をかけて学習サポートをしていければと思います♪
子供の性格からして塾よりも自宅学習の方が向いてると思う
【当サイト限定】
RISUはいきなり始めるよりも、まずは1週間試してみるのがおすすめです!
クーポンコード『swk07a』で1週間RISUをお試しできます。
》1週間おためしRISU算数はこちら
関連記事
・【RISU】コツコツと自宅学習★読書&RISUで文章問題に強くなろう
・小学生の学習はリビングで!子供が集中できるように心がけていること
・読書は大事!『小学校最初の3年間で本当にさせたい勉強』の内容・感想
・【小1】RISU算数の実際のレビュー、料金、デメリット、他社との比較
・【幼児の算数】『RISUきっず』をやってみた感想。メリット・デメリットについて
・算数が苦手な子供!『理系が得意な子の育て方』を読んだ感想
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村