おうちごはん

【簡単】包丁は使わない!圧力鍋でつるっと栗の皮の剥き方

投稿日:

毎年この時期になると、恒例行事『栗仕事』。

昔から固い栗の皮を剥くのが苦手で、どうにも上手に剥けませんでした(^^;

ママ
剥いてるうちに栗がボロボロになってしまう…

私がなにより苦手なのが、つるつると滑る栗に包丁で切れ目を入れる作業。

ママ
ちょっと手元が狂ったら指に大けがをするので、できればしたくない…

そこで今年は今までの方法をやめて、包丁を使わずに圧力鍋を使ったら、

驚くほど手早くツルンと栗の皮が剥けました。

ママ
小学2年の長女でも上手に剥けたよ

今回は包丁は使わない!圧力鍋でつるっと栗の皮の剥き方についてご紹介します。

包丁を使わない!栗の皮の剥き方

栗(20個)を洗います。

圧力鍋に栗20個とふりかぶるぐらいの水を入れます。

低圧で10分加圧します。

粗熱が取れたら栗の皮を剥いていきます。

栗には外側の固~い鬼皮と内側の薄い渋皮があります。

ここで鬼皮がペロンとはげてるものは剝きやすいです!

ペロンとなってないものは、キッチンバサミで切れ目を入れると剥きやすいです。

ママ
切れ目は栗の平べったい表面に十字で入れると剥きやすいよ

20個の栗があっという間にツルンと剥けた!

私が栗を剝いていると、子供達が手伝いに来ました。

去年から毎年栗を剥くのは恒例行事になっています。

鬼皮も渋皮も圧力鍋のおかげで柔らかくなっているので、

小学2年の長女でも上手に剥けていました。

長女
ツルンと剥けて気持ちいい!

5歳の次女はちょっと難しかったようですが、

爪で栗の表面に切れ目を入れたり、鬼皮だけ少し剥いてくれました。

次女
私も役に立つでしょ?

途中から夫も栗剥きに参加してくれたので、

20個あった栗はあっという間に剥き終わりました。

男性
いつもよりかなり早かったね

今までは栗を剥くために、栗におそるおそる包丁で切れ目を入れて、

剥くときも4人がかりで1時間ぐらいかかっていた上に、

上手に剥けなくて栗はボロボロ、栗の欠片がテーブル中に散らばる状態でした(*_*;

でも今回は驚くほどスムーズに剥けて良かったです♪

ママ
圧力鍋を使うとこんなにラクなのか…

↓ZIP!で紹介されたよく売れてる圧力鍋

 

栗ご飯にしました♪

栗ご飯のレシピ(米2合)

  • 米2合
  • 料理酒 大さじ1
  • 塩 小さじ1
  • 栗 10~15個ぐらい

すでに栗に火は通っているので、栗以外の材料を炊飯します。

ママ
火の通ってる栗をさらに炊飯すると栗が崩れちゃうので

米、料理酒、塩を分量通り、炊飯します。

ご飯が炊けたら軽くしゃもじで混ぜて、栗を炊飯器に入れます。

10分くらい蒸らしたらできあがり!

ママ
ゴマ塩を振りかけると食欲がそそるよ♪

栗ご飯は子供にも好評でした♪

シンプルな塩味のご飯にほんのり甘い栗がほっこりしていて、

美味しかったです♪

次女は栗が苦手のようでしたが(野菜っぽいやつ全般が苦手)

長女はすごく気に入ったみたいでおかわりしていました。

長女
栗ご飯、美味しい~!

【おまけ】この日の夜ご飯

↑子供のご飯

  • 栗ご飯
  • チーズ煮込みハンバーグ
  • かぼちゃの煮物
  • コーンバター

全体的に青菜が足りないですね…(^^;

大人は小松菜のナムルをつけましたが、子供は小松菜が苦手なので…(^^;

最近、ほうれん草の価格が高騰し過ぎて買えません~(;O;)

ママ
野菜の値段が高いと困るわ~

皮つきの栗の保存方法は?

今回、栗を20個ぐらい使ったのですが、まだ皮つきの栗が残ってるので

保存をする必要があります。

栗って常温保存はあまり向いてないようです。

ママ
知らなかった!

なので、皮を剥いてない生栗を冷蔵庫で保存する事にしました。

冷蔵庫に保存するなら約1カ月

↑湿気対策のために紙につつんで、保存袋に入れました

皮つきの栗を湿気対策のために新聞紙などで包み、保存袋に入れます。

冷蔵庫で1カ月程度、持つそうです。

もし皮を剥いた状態の栗なら数日中に食べた方が良さそうです(^^;

ママ
使うのを忘れないようにしなきゃ

冷凍保存なら約2~3カ月

冷凍をするときは皮つきでも皮を剥いた場合でも、

約2~3カ月です。

密閉された保存袋に入れましょう。

さいごに

今回は包丁は使わない栗の皮の剥き方についてご紹介しました。

今まで栗の皮の剥きにくいさにはずっと悩んでいたので、

ようやく簡単な方法が見つかって良かったです(^^;

栗はまだ残っていて冷蔵庫に保存しているので、

また栗を使った料理を作りたいと思います♪

ママ
栗ご飯の他には何を作ろう??


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-おうちごはん
-, , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.