子供の幼稚園が突然、休園になりました。
今年になってからコロナの影響で、幼稚園は休園、再開、休園、再開を繰り返しています(;O;)
仕方ない事だけど元気な6歳児が家にいると、こちらも大変です。
週末は小学生の長女が妹の相手をしてくれるけど、
長女が小学校に行ったら私が6歳児の相手をずっとすることになります。
今回は幼稚園が休園になったときに、幼児とママの1日の過ごし方やタイムスケジュールを書きます。
目次
幼児(6歳児)とママの1日の過ごし方
【休園中】幼児とママのタイムスケジュール
- 6時半 起床、朝ごはん
- 7時~10時 夜ご飯の下ごしらえ、洗濯、家事など
- 10時~11時半 散歩、公園、買い物など
- 11時半 昼ご飯の用意
- 11時半~12時半過ぎ 昼ご飯
- 1時~15時 自由時間・お昼寝
- 15時 おやつ
- 15時半~17時ぐらい 【子供】自宅学習・自由時間
(ママは16時半から夜ご飯とお風呂の用意)
- 17時 お風呂
- 18時~19時 夜ご飯
- 19時~20時過ぎ頃 絵本・就寝
6時半 起床、朝ごはん
幼稚園が休みなのでもっとゆっくり起きてくれていいのですが、
子供は6時半きっちりに起きています。
7時~10時 夜ご飯の下ごしらえ、洗濯、家事など
前は長女が登校したら家事を始めていたのですが、
最近は自分の朝ごはんが終わったらすぐにその日の家事を始めています。
特に食器洗浄機、洗濯機のスイッチはなるべく早く押しておく事を心がけています。
【子供】朝ごはん・着替え・自由時間
私が朝の家事をしている間、子供は朝ごはんなどを済ませます。
できれば自由時間に自宅学習などを進めて欲しいですが、
あまり自分からはしないですね(;^ω^)
私が台所で家事をしているときは
子供は着替えもせずにTVをボーっと見ていますが、もう放置しています。
ずっと子供に構っていると疲れるので、
とにかく家事を終わらせることに集中しています。
10時~11時半 散歩、公園、買い物など
10時過ぎぐらいになるとなるべく外に連れ出します。
いつもは自転車に乗っけて出かける所を、少しでも疲れさせるために徒歩です。
空いているスーパー、公園、図書館など。
だいたい1時間前後の外出ですが、一度外に出ると満足するみたいです。
濃厚接触者などになったときは外に出れませんが、
そうじゃないときは1日1回は日光に浴びさせるようにしています。
11時半 昼ご飯の用意、11時半~12時半過ぎ 昼ご飯
昼ご飯の用意を始めます。
夫もテレワークなので、3人分の昼ご飯です。
後でも書きますが、ほぼ自炊です。
テイクアウトや外食をすることはあまりありません。
なんでもない日に昼ご飯にお金をかける気にならないんですよね…(;^ω^)
関連記事
でも冷凍からあげやコロッケなどの加工食品はよく利用しています♪
昼ご飯の後はコーヒー(無糖・ミルクあり)を飲むのが日課になっています。
特に夫がテレワークを始めてからは粉コーヒーをドリップするようになりました。
お湯を入れる時のコーヒーの香りが部屋に充満してリラックスできるんですよね♪
|
1時~15時 自由時間・お昼寝
食後のコーヒーが終わったら子供と一緒にお昼寝タイムをもうけています。
私が寝室にこもると、子供も一緒についてきます。
子供は1時間程度はぐっすり寝てくれるので、その間に私も仮眠を取ります。
この昼寝があると午後からの子供の相手や家事もテキパキと頑張れます。
子供は昼寝をすることで完全にエネルギーチャージをして
元気いっぱいになってしまいますが、ほんのひと時の静かな時間が欲しくて
昼寝の時間は外せません(;^ω^)
15時 おやつ
↑近所のスーパーで198円ぐらい
おやつのネタには毎回悩まされます。
いつもは市販のお菓子などを出します。(チョコ菓子、スナック菓子、せんべいなど)
週末など時間に余裕があるときなどにホットケーキミックスを使った手作りお菓子を出す事もあります。
関連記事
15時半~17時ぐらい 【子供】自宅学習・自由時間
子供がおやつを食べ終わったら自宅学習の時間です。
ちょうど小学生のお姉ちゃんも宿題をしている時間なので
2人で机を並べて勉強の時間です。
最近、幼児が取り組んでいるのはこのドリルとポピー英語、たまにタブレット算数RISUなどをしています。
関連記事
【ママ】16時半から夜ご飯とお風呂の用意
子供を早めに寝かしつけたいので、だいたい夕方16時半くらいから夜ごはんの用意を始めます。
午前中に副菜は作っているので、夕方からの用意はお味噌汁を作ること、お肉などを焼く事、
お皿に料理を盛り付けることです。
17時 お風呂
子供に先にお風呂に入ってもらいます。
子供もある程度が自分でできるようになったので、
その間にこちらも家事ができるのがありがたいですね。
18時~19時 夜ご飯
食べる直前に料理をまた温めて夜ごはんです。
幼児は食べるのがゆっくりで1時間程度はかかります(;^ω^)
子供がご飯を早く食べてくれると、後片付けもすぐにできるのですが、難しいですね…
19時~20時過ぎ頃 絵本・就寝
寝る前に子供は図書館で借りた本を読むのが日課です。
今ハマっているのは『おしりたんてい』や『ウォーリーをさがせ!』『学校では教えてくれないことシリーズ』(漫画)です。
本をある程度読んだら就寝です。
お風呂、夜ごはんの流れを早めにすることで、早めに就寝することを目指しています。
午前中に運動、午後に自宅学習にした理由
前までは子供が家にいるときは午前中に自宅学習をさせていたのですが、
今は午前中はなるべく外に出て散歩や運動、自宅学習は午後にさせる事にしました。
コロナ渦が長引いてわかってきたのですが、やっぱり子供は1日1回は運動をさせないと夜にぐっすり眠れないし
どんどん体力が落ちていくからです。
正直、今の6歳児に午前も午後もがっつり学習をさせる必要性が見当たらないんですよね…(;^ω^)
ひらがな、カタカナはだいたい書けるし、数字もわかるし、簡単なたし算ぐらいはもうできます。
あとは小学校に入学してから先生からきちんと教わった方が良いかなぁと思って
6歳児に関しては勉強はそこそこでいいと思ってて割と自主性に任せてます。
家事はなるべく時短で済ませることに
昼ご飯作りはなるべくいつも通りで!
子供が家にいると負担になるのは昼ご飯作りですが、うちの場合は元々
パパがテレワークで大人二人分の昼ご飯(主に麺類)を作っていました。
昼ご飯メニュー
- うどん
- 焼きそば
- ちゃんぽん
- 皿うどん
- 野菜ラーメン
- 温そば
- パスタ
特にうどん、焼そば、ちゃんぽんはもうヘビロテですね。
ドラッグストア、業務スーパーで買ってくることが多いです。
ちゃんぽんはいつものスーパーで安売りしているときに買います。
ごはん+おかずをちまちま作るよりも、ドカンと麺類!
不足しがちな野菜は夜ごはんの副菜の残りを食べたり、麺類に野菜を入れたりしています。
元々、2人分の麺類に3袋買っていたので、子供が一人増えたからと言って
そのために買い足す事はありません。
副菜の量を増やしたり、ご飯を多めに炊いて+おにぎりをつけたりしています。
たまたま買い物のタイミングがあれば麺類を1袋多めに買うかもしれませんが、
子供がいるからと言って、いつもと違うような子供受けの良いサービスメニューにすると
長い自粛期間に疲れがたまってしまうので、なるべくいつも通りの家事負担にすることを心がけています。
買い物リストを作って献立は計画的に
家事の中でわりと時間がかかるのが買い物だと思ってます。
買い物リストがあったとしても身支度して出かけて帰ってくるまでに
40分~1時間はかかりますね(;^ω^)
うちは1週間の買い物は3回しています。
- 週の始めに1回…安いスーパーで肉・野菜・加工品、ドラッグストアで麺類・食パンなど
- 週の中頃に1回…安い魚屋でお魚・八百屋で野菜の買い足し
- 週末に1回…夫が麺類・加工品・調味料など(業務スーパーやドラッグストアなど)
①の買い物がうちの主軸になっています。
午前中の人が少ないなるべく早いうちに行きます。
②は『週2回は魚料理を出したい』という私のこだわりからです。
食費を極限まで下げるなら肉ばっかり、加工品の魚を買えば良いのですが健康も大事なので…(;^ω^)
③は夫が週末に運動がてら自転車で遠くまで買い物に行ってくれて助かってます。
お得活動に熱心でペイ活もしてくれてるので、かなり節約になっています。
この週3回の買い物をうまく機能させるために必要なのが買い物リストです。
1週間分の献立と買い物リストを大まかにホワイトボードに書いておいて、夫婦で共有しています。
買ってきた物はどんどん消していくので、何がいつまでに必要か目で見てわかるようにしています。
長期戦なのでママが無理しない事が重要!
コロナの影響で、夫もテレワークになり、子供の休校・休園が頻繁になり、
昼ご飯の用意や子供のお世話などで私の家事負担は圧倒的に増えました。
今まで昼間は一人でマイペースに家事や自分のしたいことをしていたのが、
2年前ぐらいから家族の生活ペースに合わせる事になったんですよね(;^ω^)
専業主婦なので家族のお世話をするのは当然なんですが、
長期戦になってきているので、無理しない程度にほどほどに家事を頑張りたいと思います(;'∀')
さいごに
今回は幼稚園が休園になったときに、幼児とママの1日の過ごし方やタイムスケジュールを書きました。
元気な6歳児をずっと家で過ごさせるのは実際には難しいですよね(;^ω^)
自宅待機をする必要がない場合は、なるべく人の少ない外に連れ出して
身体を動かして運動をさせようと思っています。
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村