コロナ感染者が全国で急増してますね…。
大阪でも感染者が連日100人超で、200人前後の日も出てくるようになりました。
うちの子供の通う小学校・幼稚園ではまだコロナ感染者は出ていませんが、近隣の地域の学校ではチラホラ出てるらしく、油断ができない状況です。
うちの子供達も外出は避けて、ずっと家の中で過ごしています。
最近は家族でトランプなどのカードゲームを過ごす事が多く、特に子供がハマってるのがポピーキッズ英語の付録のカードゲームです。
今回はポピーキッズ英語の付録や子供達の様子について書きます。
目次
ポピーキッズイングリッシュの付録で遊ぶ!
↑【付録】モンスターの洋服と色の英単語を覚えられるポスター型ゲーム
ポピーキッズ英語は月に1回届く通信教育で、小学校の英語授業が楽しく取り組めるように考えられた英語教材です。
ポピーキッズ英語にはレベル①~③まであり、うちの子供は去年はレベル①を使用、今年はレベル②を使用しています。
付録はいろいろあるのですが、その中でも子供がお気に入りの付録を紹介します♪
ポピー英語【レベル②8月号の付録】
この前、届いたばかりの付録『まほうのほうせきカード』。
主に色と数字の英単語の勉強ができるカードです。
カラフルな宝石と数字が書いたカードで遊び方が2種類あります。
(1)2人で遊ぶゲーム~ふたりでしょうぶ!~
↑実際にはカードは裏向きにしてポピペンで数字を聴きます
- カードを混ぜて裏向きに同じ枚数ずつ配る。
- 1枚選んだら「1,2,3」と言いながら裏向きにカードを出す。
- 出したカードをポピペン(英語の音声が出るペン)でタッチして大きい数が勝ち。
- 勝った人が2枚ともらえる。
- 最後にもらったカードが多い人が勝ち!
このゲームの面白い所が、例えば紫のカードを選んでも2が出るか8が出るか、ポピペンで音声を聴くまでわからない所です。
この運の要素が強すぎるカードゲーム、特に4歳児がドはまりして、何度もしたがります。
カードは裏向きのまま、ポピペンで数字を聴きとる必要があるので、数字を英語で聴く能力は上がりそう。
(2)大勢で遊べるゲーム~ほうせきかるた~
- 宝物カードを真ん中に並べて、周りに宝石カードを表向きにランダムに並べる。
- 順番を決める。
- ポピペンで宝物カードをタッチすると色の英語が流れる。
- 聞こえた色のカードを見つけた人は「はい」と言って、タッチしてカードを取る。
要するにポピペンを使った色かるたですね。
遊びながら色の英語を覚える事ができそうです。
うちの6歳児は色の英語は結構覚えてきていてすぐに反応するのですが、4歳児の方はまだ覚えてないので、結局私が色を日本語で言ってます(^^;
でも何度も遊ぶうちに子供も自然と覚えるんじゃないかな、と思います。
ポピー英語【レベル①8月号の付録】
野菜・果物の英単語が覚えられる『とれたてもぐもぐカード』。
これもまた遊び方は2種類あります。
(1)同じもの集め
- カードを全部裏向きに並べて順番を決める。
- カードをポピペンでタッチして言葉(英語か日本語)を聴いてめくる。2枚めくる。
- 同じ食べ物だったら2枚もらえる。
- めくった食べ物が違ったら次の人にポピペンを渡す。
- たくさんカードを集めた人の勝ち!
ポピペンを使った神経衰弱ですね。
何度も遊ぶ事で、野菜と果物の英単語が覚えられます♪
(2)もぐもぐ食べよう!
- 全部のカードを表向きに並べる。
- 1枚のカードをポピペンでタッチして「もう1つ」と聞こえたら、そのカードを取って、続けて次のカードを選ぶ。
- 「おなかいっぱい」と聞こえたら次の人に順番を代わる。
- カードが一番たくさん取った人が勝ち!
カードを選ぶとそのカードの英単語の音声が流れるので、自然と野菜と果物の英語が覚えられます♪
こっちのゲームの方が小さい子供は遊びやすいですね。
うちの子供達の場合、自分達の好きなイチゴ、リンゴ、バナナなど果物ばかり狙おうとしてケンカをしてます(^^;
\お試し見本だけなら無料/
ポピーキッズイングリッシュなら遊びながら英語の勉強ができる!
↑【付録】アルファベットの発音チェックができるポスター
ポピーキッズ英語はこのように、子供が遊びながら英語の勉強ができる付録がたまについています。
本編のポピペンBOOKの内容も充実してるのですが、うちの子供達はこの付録のカードゲームやポスター、シールなども楽しみにします。
まだトランプ遊びができない小さい子供でも、ポピー英語のカードゲームならいイラストと音で理解できるので小さい子供にも楽しく遊べます♪
自宅で自粛期間も長くなると、子供も大人もストレスが溜まりますよね…(;´Д`)
って人にはポピー英語はおすすめですよ♪
\お試し見本だけなら無料/
さいごに
今回はポピーキッズ英語の付録や子供達の様子について書きました。
まだまだ続きそうなコロナ禍…子供の学校は無事に新学期が始まるのか、授業の遅れは大丈夫なのか…((+_+))
心配な事はたくさんありますが、感染しないように気をつけながら自宅でできる事を精一杯頑張りたいと思います。
ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村