今日はずいぶん涼しいです。
天気は良いのに雨は降らない、ちょうど良い天気です。
家に一人でいるとやっぱりのんびりと時間が過ごせますね~
涼しかったら家の片付けもはかどりそう♪
下の子供が小学校に通い始めてもう半年、夏休みも終わって新学期になったし、ようやく自分の時間が持てるようになりました。
幼稚園の時に比べてバスの送り迎えで出る必要がないので、前よりもグンと楽になったような気がしますね(;^ω^)
今回は小学生の子供がいる専業主婦って日中何してるか、タイムスケジュールを書きます。
特に何の役には立ちませんが、気になる人はどうぞ★
目次
【小学生ママ】タイムスケジュール
子供が学校に行ってる間の私のタイムスケジュールはざっとこんな感じ。
6時半 起床、朝ご飯
7時半過ぎ 子供達が登校~家事①(夜ごはんの下ごしらえ、洗濯)
9時 スーパーに買い物(週に1~2回)
10時 家事②(食洗機の片付け、炊飯の予約、掃除など)
11時半 昼ご飯の用意(夫、テレワークのため)
12時 昼ご飯
13時 自由時間
14時半 子供が帰宅、子供のお世話
17時 お風呂、夜ご飯の用意
18時 夜ご飯、後片付け
19時~20時半 (子供の読書)寝かしつけ
21時 自由時間
24時 就寝
親の忙しさは子供の習い事に比例する?
子供の習い事の送り迎えが週に1回あります。
去年は習い事の送り迎えが週3回あったので、結構バタバタでした(;^ω^)(コロナの影響で習い事が中止になって少し負担が減った)
何のことはない、習い事を減らせばその分、私の負担はわかりやすく減りました。
習い事を決める時は親の送り迎えの有無があるかないかは、けっこう重要ですね。
家事はなるべく省エネモード
正直、家事はそんなに力は入れていません。
掃除機は週に1~2回、水回りの掃除は週1回(お風呂は毎日)、食器洗いは食洗機。
潔癖症の夫だったらきっと毎日のようにゴシゴシと家中を掃除をしないといけなかったと思うので、良かったです(;^ω^)
スーパーの買い出しはちょっと遠いけど安めのお店で平日に1~2回。
週末に夫が業務スーパーやドラッグストアで買い物&ペイ活をしています。
ご飯は主菜、汁物、副菜2品。昼ご飯は麺類。
週に1回は魚。
本当は週2回魚にしたいのですが、安い魚は骨が多く子供が骨を嫌がるのが難点。
お肉は基本的に鶏肉、豚肉、ひき肉。
うちではカレーや肉じゃがは豚肉で、おでんは牛すじではなく鶏手羽元です。
毎日の食事に映えを気にするとわかりやすく食費が上がるので、SNSでおうちご飯をあげるのは最近は控えてます。
特別な豪華ご飯を1回作るより、普通のご飯を3回作る事を目標にしています。
食費は家族4人で1ヶ月5万円くらい
家事は死ぬまで続く長距離マラソン。
頑張り過ぎてある日突然プツンと切れるよりは、低クオリティでも細く長く続けて行った方が良いのかな、と思います。
睡眠時間6時間位って少ないの?
私はここの所、6時半起床、24時就寝の生活を続けています。
だいたい6時間程度の睡眠ですが、この生活で普通に支障はありません。
さすがに5時間半になると眠いので、車の運転は控える
本当は健康な生活のためには7時間睡眠が推奨されているみたいですが…夜の自由時間が減ると生活の満足度が大幅に減っちゃうんですよ。
子供を寝かしつけた後はTVを見ながらブログを書いたり、漫画を読んだりしないとストレスが溜まってしまいそう。
本当は子供の寝かしつけと一緒に私も朝まで寝た方が、健康にも次の日のパフォーマンスも良くなるのがわかっています。
でも専業主婦の私がこれ以上、次の日のパフォーマンスをよくする必要はないので、今は自分の好きなように過ごしています(;^ω^)
夫も同じ時間に就寝していますが、元々、ショートスリーパーなのか次の日のパフォーマンスにはなんら影響もなく仕事しています。(健康には悪そうだけど…)
なぜ仕事をしないのか?
下の子が小学生ともなれば周りから『仕事しないんですか?』と聞かれる事があります。
そんなときは私は
探してるんですけど、なかなかないんですよ~(;^ω^)
と言います。(嘘ではない)
私は人がしている仕事についてはめっちゃ興味あるので、小さい子供がいてどんな仕事がしやすいか、休みは取りやすいか、など逆に相手に質問しまくってますね。
話を自分の事から相手の事にシフトして、聞き役に回るようにしています。
ただでさえ、専業主婦だと人と関わる機会が少ないので、いろんな人の話を聞きたい
逆に『本当に外で仕事をする気がない』状態だと、人から『仕事しないの?』と聞かれたときに、答えにちょっと困るかもしれません。
どうしても自分が働きたくない言い訳をする状態になってしまうので…(;^ω^)
『在宅で稼ぐ』なんて胡散臭がられるので、リアル友達には絶対に言えない…
仕事は探してるが、一歩前に出ない
6月くらいに一瞬だけパートに出てたのですが、人間関係につまずいてやめてしまいました。
求人情報はチェックしてるのですが、なんとなく今もまだ一歩踏み出せずにいます(*_*;
単発バイトでもいいかな、と思ってるけど微妙な派遣会社だったら仕事はマッチングしない上に、無駄に個人情報を垂れ流すだけになってしまうので、二の足を踏んでいます。
派遣会社の釣り条件はお互いに時間の無駄なので、本当にやめて欲しい…
子供の世話で手がかかっている
下の子は小学1年で3時前には家に帰ってきます。
その他にも小学校って早めに帰宅する事が多く、まだまだ子供のサポートが必要な時期だなぁと実感しています。
家に帰宅してからおやつ、宿題をさせる、学校のプリントをチェックする、お風呂に入ってもらい、ご飯を食べさせる、ここまでのお世話をするのは私になります。
小学1年(と3年)だと自主的に進めてくれる事はなさそうですね(;^ω^)
放置すると宿題もせずにTVを見てるだけだと思う
下の子が小学3年くらいになったら、また状況は変わると思います。
時間の管理が苦手で体力に自信がない
一瞬だけパートに出てわかったのですが、たった4時間のパートでも外に出て働くというのはそれなりに疲れるという事がわかりました。
身支度をして外で気を遣いながら仕事をすると、帰ってきた時は抜け殻のように疲労感が溜まっていて、子供の宿題の面倒やお世話まで行き届きませんでした。
また仕事に出る前に急いで夜ごはんの下ごしらえや洗濯物を終わらせようとすると、結構バタバタでした。
子供が二人とも小学生であまり手がかからなくなってきたというのに、なんて自分は体力がないんだろう…と自己嫌悪(*_*;
仕事に慣れたらきっと疲労感も軽減されたと思うのですが、慣れる前に辞めちゃったので(;^ω^)
不器用なタイプなので、昔から同時に2つの事はできないんですよね…。
赤ちゃんや未就学児の子供がいてフル勤務で働くお母さんは本当にすごいと思います。
仕事・家事・育児を両立する体力が欲しい…
専業主婦のメリットは?
何と言っても時間がたっぷりあることです。
家事の段取りも自分自身で決められるし、子供や家族のサポートを全面的にできます。
時間がある分、いろんなお得情報を調べて週末になるべくお金のかからないレジャーの計画を立てたりできます。
前もって買い物計画を立てて献立を考えて、下ごしらえをしっかりしてから外出するので、突発的な外食や割高なお惣菜に手を出したりすることはありません。
家計が一馬力な分、派手な生活はできませんが、しっかりと計画を立てて小さく暮らす生活を私は気に入っています。
でも子供の手がもう少し離れたらやっぱり私もパートに出たいと思ってます(;^ω^)
中学・高校の学費はすごいと聞きますからね。
あくまでうちの大黒柱は夫なので、私がパートに出ても家庭環境に影響がないレベルのお仕事を探したいですね。(ってそんなあるのか?)
家庭の主婦が機嫌が悪いと、家庭全体の雰囲気も悪くなるので~
専業主婦でも趣味は大事!
専業主婦をしてるとずっと家にいるので自己肯定感も下がりがちです。
なので私は上の子供が幼稚園に入ったころからブログを続けています。
とてもパート代レベルにはなりませんが、グーグルアドセンスとアフェリエイトで自分のお小遣い程度には収益化もできて、たまにお仕事の依頼を受ける事もあります。
↓アフェリエイトならA8がおすすめ
ブログを書くことで、自己肯定感を保てている部分は大きいです。
ブログは時間をかけようと思えば、どれくらいでも時間をかける事もできるし、頑張れば収益にもなる。
良い趣味を見つけたな、と自分でも思います(;^ω^)
あとは…家にずっといると体力面が落ちてしまうので、ちょっと運動をしないとなぁと思ってます。
Youtubeを見て運動をするのが一番お金はかからないけど…一人だと続かないだろうな。
買い物の時に自転車を使ってるので、たまには遠くのお店まで行ってサイクリングでもしようと思ってます。
↓電動自転車に乗ってます
さいごに
今回は小学生の子供がいる専業主婦って日中何してるか、タイムスケジュールなどを書きました。
専業主婦って言っても子供がいたらそれなりにバタバタと時間が過ぎていきます。
自分で時間を管理して家事や好きな事ができる、この生活を気に入ってます。
家にいると考える時間が長くなり、鬱々とすることもありますが、そんなときはとにかく体を動かす。
汗をかくと気持ちもすっきりします。
安くてもいい、外に出て美味しい物を食べる。
サイゼリヤならピザかパスタを食べても、ワンコインあればお釣りが来ますよ。
行った事のない場所に足を運んで、新しい発見をする。
新しくできたお店、読んだ事のない本、行った事のない公園を覗いてみる。
そうする事でまた新しいアイディアや考え方が思い浮かんで、次の日から一歩進めるんですね。
この平和な時期はずっとは続かないと思うので、今のこの時間を大切に過ごしていきたいと思います。
今は心を休める期間だと思ってのんびりします♪
関連記事
【暑すぎ夏休み】幼児と小学生の過ごし方・タイムスケジュール
【巣ごもり春休み】幼児2人の家での過ごし方・タイムスケジュール
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村