
この前、奈良旅行に行ったときに夜ごはんをどこで食べようかな~と迷って結局、安定の鳥貴族にしました(;^ω^)
鳥貴族は子供でも入りやすいし、子供も私も焼き鳥が大好き★
しかも350円均一で安いので、たくさん頼んでもお財布に優しめなのがありがたいんですよね♪
今回は小学生二人を連れて鳥貴族に行って頼んだメニュー、小学生が好きなメニューについてご紹介します。
週末の鳥貴族は予約をした方が無難

予約の人もいたみたいで、予約なしで来た私たちはしばらく待つことに( ;∀;)
確実に案内できるのは1時間半後、と言われたのでしばらく店内で待ってたら、30分ほどして席に案内されました。

思ったより早かった
私たちが待っている間にも予約なしの訪問客が数組来ては、あきらめて帰っていました。
なので、週末に鳥貴族に行くときは予約をした方が時間のロスがなくてよいかもしれませんね。
鳥貴族で頼んだメニュー

注文はタッチパネル方式です。
キッズドリンクは350円で飲み放題です。キッズドリンクの最初の1杯はスタッフに口頭で注文します。
そうすることで、その後のキッズドリンク代がタッチパネルで注文しても無料になります。
最初のキッズドリンク代を口頭で注文しないと、大人と同じドリンク代として記録されるので注意

スピードメニューのホルモンネギ盛りポン酢、キャベツ盛り(キャベツ盛りは写真なし)
あと、なるべく早い段階でとり釜め飯を2つ注文。

とり釜飯は米から炊くので30分程度かかるので、最初らへんに注文しておく方が良いです。


鳥貴族の焼き鳥は1皿2本入ってます。



毎回大人気のカマンベールコロッケ2つ。

前に頼んだ時は1つで4人で分けましたが、少し足りなかったので今回は2つ頼みましたよ。

鶏肉、ニンジン、ゴボウ、カマボコと具だくさんで、食べる前に軽く混ぜます。

このとり釜飯を締めで食べるとかなりお腹いっぱいになりました(*^▽^*)
子供に人気のメニューはコレ!

とろ~としたチーズがたまりません!

焼き鳥も一般的な貴族焼きだとネギを嫌がるので、みたれを注文しました。子供は塩よりもタレの方が好みのようです。

ちなみにキッズドリンクは飲み放題ですが、ジョッキが大きいので子供は2杯で十分のようでした(;^ω^)そんなにたくさん飲めるもんではないようです。
鳥貴族でかかった金額は?

・キッズドリンク(飲み放題)2個
・ドリンク(大人)3杯
・とり釜飯2個
・ホルモンネギポン酢
・味付け煮玉子
・キャベツ盛り
・ポテトフライ
・カマンベールコロッケ2個
・みたれ2個
・つくねチーズ焼き2個
・かわたれ
・砂ずり
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【合計】6650円(21点)
1つ350円なのでこんなに頼んでも7000円いかないぐらいで、居酒屋のわりにはコスパ良いと思います♪
うちはお酒は飲まないけど、鳥貴族がお料理が美味しいので、ついつい行ってしまいます(;^ω^)
テーブル席もありますが、カップルや友人が横に並んで座る席もあるので、いろんなシチュエーションで使いやすいお店だと思います♪
子供も鳥貴族は大好きなので、また機会があったら行こうと思います(*^▽^*)
関連記事
・【子連れ鳥貴族】子供が好きなメニューはこれ!頼んだメニューを紹介
・子連れで鳥貴族に行ってきた!居酒屋に子供OK?2歳と4歳児の様子
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村