子供の学習

【小学校低学年】元・読書嫌い★子供が夢中になって読んでいる本を紹介

投稿日:

コロナの影響もあり、子供の習い事がだいぶ減ったので放課後に時間ができました。

宿題、自宅学習ももちろんするのですが、うちで大事にしているのが読書習慣です。

いつも10冊前後の本を図書館で借りていて、子供は寝る前に本を読んでいます。

ママ
最近は学習漫画の方が多いけど~
長女
だって漫画は面白いんだもん~

今でこそ、うちの子供は本を読むようになりましたが、1年前までは

絵本?ぐらいしか読まなかったんですよね…(;'∀')

ママ
1年かけて読書好きになった

今回は小学校低学年の子供(小学2年)が夢中になって読んでいる本を紹介します。

【小学校低学年】子供が夢中になって読んでいる本

図書館で借りてきた本の一部です。

もう書店にもたくさん販売されているし、みんなが知ってるような人気本ばかりですが、

紹介していきますね~

おしりたんてい

定番の『おしりたんてい』シリーズ。

これはNHKのTV放送もあったので、子供には大人気ですよね♪

文字も大きいので、長女の方はあっという間に読み終わり、今は6歳児の方がハマっています。

クイズや迷路が多いので幼稚園児でも楽しめます。

このシリーズは人気なので、図書館で予約をかけて待っている状態です。

ふしぎ駄菓子屋銭天堂

ここ最近、人気急上昇なのが銭天堂シリーズ。

学校の図書室ではもう奪い合い状態らしいので、図書館で予約をかけて取り寄せてます。

最新刊も読めて長女は満足していました♪

こちらもNHKでTV放送が始まってて人気ですよね。

出てくるゲストがたまに不幸?になるパターンもあるらしくて

ブラックな部分も子供を惹きつけるようです。

学校では教えてくれない大切なこと【漫画】

『学校では教えてくれない大切なこと』シリーズは漫画です。

片付け方法とか友達関係とか、小学生が賢く?生きるためのノウハウを

面白い漫画で描かれています。

このシリーズはもう図書館で新しいのを見かけたら、子供は速攻で借りています。

たまに前に借りた内容の巻をまた借りる事もあります(笑)

地味に情報量も豊富で、言葉の言い回しも現代ちっくなので

子供の語彙力が増えてるな~と感じています。

↓この巻はめちゃくちゃ面白くてためになる!

科学漫画サバイバル【漫画】

『科学漫画サバイバル』シリーズ。

これも漫画です(笑)

このシリーズも学校の図書室では男子に人気過ぎて

取り合いになってたらしいので、図書館で予約をして借りています(;^ω^)

科学にまつわる学習漫画で、子供はもう帰ったとたん、夢中で読んでましたね。

小学1年のときに渡したときには全く興味ナシだったのが(そもそも漫画が読めなかった?)

今ではもうガッツリハマってます!

このシリーズはかなり巻数も多そうなので、しばらくは楽しめそうですね♪

その他おすすめの本

ムーンヒルズ魔法宝石店、かいぞくポケット、まちがいなく名探偵。

どれもシリーズものです。

うちの子供は『こまったさん』シリーズを読み始めて、

その流れで『わかったさん』シリーズにハマって

同じイラストの『かいぞくポケット』シリーズに行きつきました。

また、『こまったさん』『わかったさん』はお料理レシピも兼ねている本なので

その流れで『ルルとララのお菓子屋さん』」シリーズを読み始め、

同じイラストの『ムーンヒルズ魔法宝石店』を読んでいます。

最初の入り口は読みやすい『こまったさん』から始まって

その後、似たような話、同じイラストの作者のシリーズも読み進めています。

ママ
『こまったさん』シリーズは読書が苦手な子供でも読みやすいよ!

やっぱりシリーズの物は子供に人気の本が多いので、面白く作っているようです。

『かいぞくゾロリ』、杉山亮さんの『○○名探偵』シリーズも面白いみたいで、

特に子供は『○○名探偵』にハマっていました。

もう少し大きくなり、小さい文字が読めるようになったら

ミステリーの本に移行するのかもしれませんね。

『10分で読める』シリーズ。

短くてわかりやすい文章で書かれています。

ちょっと寝る前に読む、スキマ時間に読むのに適していますね。

うちの子供は星座が好きなので、あっという間に読んでいました。

他にもいろいろシリーズが出ているようなので、また別の巻を借りてこようと思います。

10歳までに読みたい世界名作

こちらは祖父母からもらった本です。

有名な世界名作が収録されていて、表紙もアニメのようなイラストなので

子供も世界に入り込みやすいですよね。

最近、気づいたのですが子供は本の新しさや表紙のキレイさで読書のモチベーションが違ってきます!

私がどんなに『これは面白いよ!』と昔に流行った名作の本を子供に渡しても

長女
この本、古くてボロボロで嫌~

と読むのを拒否することもあります。

内容がどんなに良くても見た目がある程度キレイでないと

読んでもらえないんだな~と思いました( ;∀;)

学習漫画 世界の伝記

こちらもプレゼントでいただいた本です。

学習漫画は子供はもう夢中になって読みますね!

うちはまだ子供に歴史漫画は買ってあげていませんが、

(私は子供の頃、歴史漫画を持っていました)

歴史漫画よりも一人一人の人物に着目した伝記漫画の方が

子供の食いつきは良いかな…?と思います。

歴史漫画は歴史の流れを大まかにつかむにはわかりやすいのですが、

それで歴史の内容まで事細かに覚えるかというと、そうでもなくて

結局、社会のテストの前は暗記を頑張ってた気がします(;^ω^)

斎藤孝さんの本

これもいただき物です。

おそらく本屋の書店屋さんコーナーで人気の本です。

『小学生のうちに読んでおきたい名作』の内容がサラッと書かれています。

ママ
最後の結末まで書いているので、話のネタバレしたくない人は読まない方がいいかも?!

私も読んだ事がない名作も多かったので、今更ながら勉強になるなぁ(笑)

右の『小学生なら知っておきたい教養』は3択クイズ方式になっていて、

子供達は寝る前にクイズの出し合いをしていました。

子供はクイズが好きなので、思ったより食いつきが良くてびっくりです(;・∀・)

勉強ってよりも遊びながら教養を自然に身に着けられたらラッキーかなぁ…って

思ってます♪

さいごに

今回は小学校低学年の子供(小学2年)が夢中になって読んでいる本を紹介しました。

去年の今頃は子供はそんなに本を読んでなかったので、

1年でこんなに本をたくさん読むようになるとは思いませんでした。

読書好きの友達がいるのと、頻繁に図書館で本を借りて読書習慣がついたのが大きいですね。

ママ
Youtubeやゲームを解禁してないのも大きいのかな?

もうすぐ春休みだし、引き続き子供が好きそうな本をピックアップして

どんどん借りて行こうと思います♪

ママ
だいたい子供の好みの本がわかってきた

ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-子供の学習
-, , ,

Copyright© 雑記帳 , 2024 AllRights Reserved.