
相変わらず外の暑さが異常なので、外出しても涼しい所しか行きたくないし、家にいるのが一番天国だと感じてしまいます(;^ω^)
うちの子供はすみっコぐらしが好きで、お弁当や外食などですみっコぐらしがコラボしていたら、ついつい行きたくなります♪
今回は子連れ(小学1年、3年)で松屋に行って、すみっコぐらしグッズをもらった時の話を書きます。
すみっコぐらし大好き♪
子連れで松屋に行ってきたよ

定番の牛めし、カレー、丼ものが500円~700円前後もあれば食べられます。
モーニングなら290円~、ランチなら500円~あるので、コスパ良く食べる時に重宝しますね。
お子様メニューも牛めし、カレー、ハンバーグと3種類から選べておまけがついてるときもあります。
今回は期間限定で対象商品を買うと、すみっコぐらしグッズがもらえるので、松屋に行ってみました。
松屋の子供メニューを注文
おこさまわくわく牛めしセット

牛丼、ポテトサラダ、ゼリー、ジュース、そしてすみっコぐらしグッズが付きました。
子供は本当はハンバーグを希望してたのですが、売り切れだったようです(;^ω^)
食の細い子供でも牛丼は完食していました。
ゼリーが好き
牛めしわくわくセット

牛めしわくわくセットは並盛と同じ量で、すみっコぐらしのオリジナルグッズがもらえる対象商品なのです。
実は長女の方は外食の時にお子様メニューだと量が足りなくて、今はほとんど大人と同じ量のご飯を食べています(;^ω^)
でもさすがに全部食べるのは無理そうなので、サラダと卵は私と夫がもらいました。
長女は牛丼を全部食べてましたが、さすがにお腹いっぱいになったようです。
牛丼は並盛♪
すみっコぐらしのノートがもらえたよ♪

すみっコぐらしのオリジナルB6ノートです。
全部で8種類あって、どれが出るかはお楽しみ♪

左はけいせんノート、右はほうがんノートのようです。
どちらもめちゃくちゃ可愛くて、子供は大喜び♪
これは大人でもすみっコぐらしが好きなら大満足のノートだと思います!
私も欲しい!!
このすみっコぐらしコラボグッズは期間限定なので、欲しい人は今はチャンスですよ~
大人が注文したもの

お味噌汁がつきます。紅しょうがはセルフサービスで自分で添えました。
並盛でもかなりお腹いっぱいになりますね。
牛丼と紅ショウガが合って美味しい
松屋での合計金額は?

QRコード決済もできるので、お得活動をしてる人は恩恵を受けやすいと思います。
・牛めしわくわくセット…290円(モバイルクーポンで100円引き)
・おこさまわくわく牛めしセット…660円
・牛めし(並盛)…380円×2個
ーーーーーーーーーーーーー
【合計】1710円(4人分)
牛めしわくわくセットは元々390円ですが、モバイルクーポンで100円引きでした。
子連れならテーブル席がある方がいいかも
今回、うちが行った松屋は向かい合うようなテーブル席がなくて、カウンター席ばかりだったので、子連れには少し不向きだったかもしれません(;^ω^)
子供2人を挟む形で4人並んでカウンターに座りました。
小学1年の子供は小柄なので、椅子と机の距離があって少し食べにくそうにしていました。
椅子が動かせないので、机に寄せる事ができない
子連れで松屋に行くならテーブル席のある店舗の方が良いかもしれませんね(;^ω^)
大人だけならカウンター席だけで全然OKなんですけどね~
さいごに

今回は子連れで松屋に行って、すみっコぐらしグッズをもらった時の話を書きました。
夏休み中はお出かけと外食が増えがちなので、なるべく1回あたりの外食費が安くなるようにお店を選んでいます。
ここ最近は出かける用事が多かったので、来週はほとんど家の中で静かに過ごそうと思ってます(;^ω^)
コロナ感染者も増えてきたしね…
皆さんも楽しい夏休みを過ごしてくださいね!
関連記事
・すき家で子連れランチ!お子様メニューに5歳児と小学生は大満足
・子連れで吉野家!キッズメニュー・子供椅子もあって意外と穴場だった
・【和食さと】お弁当をテイクアウト★天丼&お子様弁当を食べたよ
・コスパ最高!すき家で子連れランチ。おもちゃのクオリティが高かった
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします

にほんブログ村