明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします(*^▽^*)
大晦日は10時前には寝てたので、カウントダウンの瞬間は見逃してしまいました(;^ω^)
まぁ起きてようが寝てようが年は明けるので、睡眠が一番大事かな。
年末年始はごちそうに年越しそば、おせちに外食、と食べ過ぎてしまったので、胃が少しもたれてます(;^ω^)
しばらくは質素なご飯で十分かも…
年明けにどうとんぼり神座にラーメンを食べに行きました。(ショッピングモール内)
今回は子連れでどうとんぼり神座に行ったときの事、子供が頼んだメニューについて書きます。
【子連れ】どうとんぼり神座(かむくら)ラーメンを食べてきたよ
どうとんぼり神座にはスープソムリエがいて、厳しい審査に合格したソムリエだけが調理できるシステムです。
あっさりしてるのに素材のうまみとコクが凝縮したスープは一度食べるとやみつきに!!
店舗は主に関東と関西にあり、ショッピングモールの中に入ってる店舗が多いようです。
大人が注文したもの
私が注文したのはおいしいラーメン(690円)、夫が注文したのはおいしいラーメン大盛(890円)です。
トッピング煮玉子(120円)はスマートニュースのクーポンで無料プレゼントされました。
人数分、煮玉子をプレゼントされたよ
あっさりしてるのにコクがあって、思わず次も飲みたくなるスープ。
簡単に言うと醤油ラーメンで、女性や子供でも食べやすい味になっています。
麺は細くてつるつるとのど越しがよく、白菜がシャキシャキしていて美味しい!
店舗によるかもしれませんが、チャーシューもたっぷり入ってて満足感高し。
そして煮卵はとろ~んと味も付いていて美味しい。
私は麺の量が普通サイズ(1玉)で十分お腹いっぱいになりました♪
大盛サイズは麺量2玉だそうです。
あっさりスープで野菜がたっぷり入っててヘルシーなラーメン
子供が注文したもの
お子様セット(500円)を注文しました。(12歳未満まで)
おいしいラーメン(半玉)+唐揚げ1個+お菓子+ジュース
お菓子がビスコ丸ごと1個ってかなり太っ腹ですよね?!
しかもしまじろうのミニジュースまでついてます。
小さな子供連れはお子様セットがおすすめです。
ちなみにうちの小学1年には量が多く、小学3年は少し足りなかったようなので、夫が頼んだ大盛ラーメンを少し分け与えました。
まぁ小学3年は大人と同じ量のラーメンを食べるくらいなので、半玉だと少なかったのでしょう(;^ω^)
ビスコは持って帰っておやつにしていました。
ビスコは持って帰って食べるよ
お子様ランチのジュースはその場で飲むけど、お菓子は持って帰る事が多いよね
どうとんぼり神座での合計金額は?(家族4人)
・おいしいラーメン…690円
・おいしいラーメン(大盛)…890円
・お子様セット…500円×2個
★煮玉子120円×4個はクーポンで無料
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【合計】2580円(税込)
美味しい上に、普通サイズでも十分お腹いっぱいになって大満足!
さいごに
今回は子連れでどうとんぼり神座に行ったときの事、子供が頼んだメニューについて書きました。
久しぶりにショッピングモールのフードコートに行きましたが、活気があってやっぱり楽しいですね♪
特にどうとんぼり神座のラーメンは久しぶりに食べたら美味しくて満足感が高かったです。
ラーメンはたまに無性に食べたくなるね
また美味しいお店でランチをしたら記事に書きますね~♪
どうとんぼり神座の公式サイトはこちら
・【ラーメン】らーめん高虎屋でラーメン、餃子、ご飯を食べて来たよ
・【子連れ】小学生と天下一品ラーメン【こってり】を食べてきたよ
・【子連れ外食】リンガーハットがコスパ・満足度が最強の理由
・子連れで『天王寺百楽』で中華ランチ。淡水・海水魚展も鑑賞したよ
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村