久しぶりです。
梅雨入りしてお出かけしづらくなってきましたね~(;^ω^)
涼しいから過ごしやすいのはうれしいけど、洗濯物が乾きづらいのは困るなぁ。
それはそうと、この前、兵庫県でリニューアルオープンしたばかりの須磨シーワールドに行ってきました!
新しい水族館なので、めちゃくちゃキレイだし、西日本初のシャチのショーがすごかったです(*'▽')
須磨水族館時代も何回か行ったけど、須磨シーワールドはまた別の水族館のようで、新鮮!
今回は小学生の子供を連れて実際に須磨シーワールドに行ったときの混雑状況、現地の様子などを紹介したいと思います。
リニューアルオープンした須磨シーに行きたい人はどうぞ★
このブログにはプロモーションが含まれてます【PR】目次
須磨シーワールドに小学生と訪問、料金や開館時間は?
須磨シーワールドは電車で行くのに便利のいいアクセスの良い水族館です。
須磨シーワールドへのアクセス
・JR「須磨海浜公園」駅から徒歩約5分
・JR「須磨」駅から徒歩約20分
・山陽電鉄「月見山」駅から徒歩約10分
特に一番近いのはJR『須磨海浜公園』駅からがかなり近いです。
駅から須磨シーワールドまでの道順はわかりやすいので、迷うことはほぼないと思います。
須磨シーワールドの入館料
須磨シーワールドは日によって入館料が異なるので、まずは公式サイトでチェックをしましょう。
毎月1日に、2ヵ月先までチケットまで購入できるようです。
うちの場合はあらかじめ公式サイトでチケットを買っておきました。(12時半入場の予約をしました)
12時半前に須磨シー前に行くと、すでに12時半に予約をしていた人の行列でしばらくの間、外で待ちました。
日によっては入場までに外で待ち時間が生じるので(屋根がない)、
これからの季節はミニ扇風機や日傘、ネックリングや水分補給など熱中症対策をしておいた方が良いです(;^ω^)
水族館の中は涼しいけど、入場前に暑い中、待つ事があるので小さい子供連れは熱中症対策はしておこう
チケットはデジタルチケットで、夫が4人分かざして入館しました。
須磨シーワールドの混雑状況、現地の様子
オルカショー、ドルフィンショーの席取りは早めにしておこう
須磨シーワールドの見どころはなんと言ってもオルカショーとドルフィンショーです。
1日のうちに何回かあって、公式サイトでショーの時間がチェックができます。
確実に座りたい人はショーの1時間前に席を確保、うちは30分前くらいに行ったけど、運よく4人座れました。
ステージから前らへんの席と右側の席から、人が埋まっていくので、左後ろの席がねらいめです。
一番後ろでよければ何人か立ち見をしている人がいました。ショーの時間が15分なので、まぁ立ち見でもいけますね。
(お金を出せば予約席もあるようです。)
前から10列くらいはオルカやイルカの水しぶきが飛ぶようなので、レインコート必須です。
1着400円位で買えるようなので、家から忘れた人はレインコートを買いましょう。
オルカショーが終わった後は、ドルフィンショーに行って、その後、アクアライブ(水族館)でお魚をゆっくり見るコースが一番、無駄なく須磨シーを楽しめるかなぁ…って思います。
↓動画で見たい人はこちら
レストラン、お土産ショップの様子
須磨シーワールドと言えばシャチを見ながらビュッフェを楽しむレストラン『ブルーオーシャンオルカスタジアム』が人気ですが、今回は行かなかったのスルーして、
室内にあるフードコートの近くを通りました。(ドルフィンスタジアム1階)
『ワーフドルフィン』はかなり混んでて、私が見たときは入場制限をしていました。
とてもオシャレなフードコートです。
メニューはこんな感じ。
昼ご飯に丼物やカレー、ピザ、キッズメニューなど兵庫県のB級グルメが楽しめるようです。
おやつやデザートにちょうどいいワッフル、かき氷、ソフトクリーム、ソフトドリンクも充実してます。
水族館で歩き疲れたときにちょっと休憩するときに良さそうですね♪(*^▽^*)
また、軽食を食べられる場所としては、須磨シーワールドの入り口から入ってすぐの所に
フードトラックがいくつか来ていました。
近くに少し座る所があったので、そこで食べている人もいました。
前の須磨水族館時代は再入場ができたので、一度水族館に入ってから昼ご飯を食べに行く事もできました。(うちは近くの『鳥光』に行くことが多かった)
でも、今は一度外に出ると再入場ができないので、中のレストランかフードコートで食事を済ませるか、
先に昼ご飯を済ませてから入場をするかになります。
ちなみにうちはJR鷹取駅から徒歩で行けるマクドでハンバーガー食べてきた!
ドルフィンショーが終わった後のお土産ショップがめちゃくちゃ混雑します。
イルカのぬいぐるみやキーホルダー、お菓子など可愛いグッズがたくさんあって、何を買おうか迷っちゃいます。
子供連れはお土産ショップ内で迷子になりそうになるので、気をつけましょう(;^ω^)
順路がわかりにくいので、ベビーカー連れは大変かも?
館内エリアマップがあるんですが、水族館の順路がなんかわかりにくいんですよね…(;^ω^)
前の須磨水族館時代は何も考えなくても館内グルっとまわれた気がしますが、
須磨シーになってからは行き止まりが多くて、戻る人と行く人の交わるところが混雑しています。
須磨シーは簡単に言うと、入り口に入って左にあるのがオルカスタジアム、右にあるのがドルフィンスタジアムがあって、その右にあるのがアクアライブ(水族館)です。
『アクアライブ』というのが普通の室内水族館(魚、亀、ペンギン、アシカとかいる)と考えて下さい。
ドルフィンスタジアムからアクアライブ(水族館)に移動する方法が3階の連絡通路しかない、というのも覚えておくといいでしょう。
順路がわかりにくいので、エレベーターの場所もわかりにくいし、ベビーカー連れで来たらかなり右往左往する事になると思います…(;^ω^)
とは言え、館内には順路の立て看板も随時置いてあるし、オープンしてまだ1ヶ月も経ってないので、これからわかりやすくなっていくんじゃないかな、と期待しています(;^ω^)
結構見て回ったつもりだったけど、たぶんまだ見てない所はいっぱいあると思う
また行きたい!もっとゆっくり見たかった
須磨シーワールドは子供は楽しめる?実際の子供の様子は?
オルカショーやイルカショーはかなり喜ぶ!
オルカ(シャチ)のショーは須磨シーが西日本初です。
オルカが思った以上に大きくて大迫力のショーです。
そのオルカに人が乗ったり、オルカがたまにジャンプするので、子供も観客も大歓声!
前の方の席の人は水しぶきが豪快にかかり盛り上がってました(笑)
オルカショーの次はイルカショー(ドルフィン)を見に行きました。
イルカは動きがすばやくてジャンプ力がすごいですね♪
見どころが多くてすごく楽しかったです。
このオルカショーやイルカショーを見ただけでも須磨シーに来てよかった!と思いました。
アクアライブ(水族館)の方もカワイイお魚達にたくさん会えました。
特に二モ(カクレクマノミ)やドリー(ナンヨウハギ)が可愛かったです(*^▽^*)
うちは12時半に入館して3時半くらいに水族館を出ましたが、もっとゆっくり見たかったです。
ショーの待ち時間やお土産を選ぶ時間も必要なので、やっぱり午前中に早めに入ってお昼ご飯は館内のレストランで食べた方が、水族館自体をゆっくり回れたかもしれません(;^ω^)
また、機会があったらまた須磨シーワールドに行きたいと思ってます♪
子供連れだったら1日中、楽しめると思う!
さいごに
今回は小学生の子供を連れて実際に須磨シーワールドに行ったときの事を書きました。
できたばかりの水族館なので、とにかく水槽の中のお水もキレイだし、建物のデザインがおしゃれ!
これから暑い季節になってくるので、館内で涼しく過ごせる水族館はおすすめです(*^▽^*)
↓須磨シーに一番近いホテル!
関連記事
・京都水族館に子連れ体験ブログ。赤ちゃん連れは楽しめる?子供と現地の様子
・【三重】鳥羽水族館に子連れ体験ブログ。幼児は楽しめる?子供と現地の様子
・【子連れ】道の駅・神戸フルーツフラワーパーク大沢でBBQランチ★【体験ブログ】
・【子連れ】神戸トアロードホテル山楽のプレミアフロアに宿泊。部屋と朝食を紹介
↓ブログを読んで下さってありがとうございます!良かったらポチっとお願いします
にほんブログ村