ハンドメイド

【100均】フェルトでトトロのお正月リース飾りを作ってみた【作り方】

投稿日:2021年12月28日 更新日:

今年もあと少しですね~

ものすごく寒いので、あまり外には出ずに家の中ばっかりいます(;^ω^)

そのせいか、ここ最近は録画した映画を見ながら手作りの何かを作るのにハマっています。

昨日から作っているのが100均フェルトを使ったお正月飾りです。

今回は100均フェルトでトトロのお正月リース飾りの作り方をご紹介します。

全部、100均の材料で作れるので、興味のある人はぜひチャレンジしてみてくださいね♪

ママ
全部、手縫いで作れるよー

【100均】フェルトでお正月リース飾りを作ってみよう!

材料

  • フェルト(ダイソー)
  • カラー刺繍糸(ダイソー)
  • リースの土台(直径15㎝ぐらい)セリア
  • リボン(60㎝ぐらい)
  • 両面テープ

材料は全部、100均で揃います。

カラー刺繍糸はなくても作れるけど、あった方が縫い目が目立たず見た目がきれいです。

リボンは家にあった適当なリボンを使いました。

最後、フェルト飾りをリースにくっつける時に役立ちます。

さっそく作ってみましょう♪

【100均】フェルトでトトロやお正月飾りを作ってみよう!

下書きをしてフェルトを用意する

まずフェルトで作りたい物を鉛筆で紙に書きます。

今回私が作った飾りはこちらです。

  • 大トトロ
  • 中トトロ
  • 小トトロ
  • ツバキ2個
  • 山と朝日
  • 鏡餅
  • 羽根つきの羽根のみ

それがそのまま型紙になります。

大トトロのサイズはだいたい横3.5㎝×縦4.5㎝ぐらい

切り取った紙を型紙にしてフェルトに油性ペンで下書きをします。

ママ
フェルトにチャコペンシルはなかなか線が描けない

下書きをした後にフェルトを切っていきます。

主な部分は裏表2枚必要です。(折り曲げて2枚同時に切ると良いです)

↑分解されるトトロの図

同様に細かいパーツも型紙通りにフェルトを切りましょう。

ママ
フェルトを切る作業が一番、手間がかかる

フェルトをなみ縫いする

フェルトを縫っていきます。

細かいパーツを取り付けた後に、主な部分をなみ縫いで縫い

少しだけ綿を入れて綴じます。

最初は主な部分をかかり縫いしてたのですが、

手間がかかる上に見た目があまり可愛くなかったので、

なみ縫いで全然OKです。

裏側はあまり見えないので、表側の縫い目があまり目立たないように縫うと良いですよ。

ツバキの作り方についてはブログ記事の最後の動画で見た方がわかりやすいです★

フェルト飾りをリボンにつけてリースに巻く

リースにリボン(20㎝くらい)を巻き付けていきます。

スタート時に両面テープをつけます。

巻きながらどの飾りをどこに縫い付けるか、計画を立てて油性ペンで軽く印をつけます。

印をつけた所にフェルトの飾りを縫い付けていきます。

最初、普通に糸で飾りをリースに固定させようと思ったのですが、

うまくいかなかったので、リボンに飾りを縫い付けてから巻くという方法に

落ち着きました(;^ω^)

ママ
リース土台にどうやってフェルト飾りをつけるかが、難しい課題だった…

↑裏から見るとこんな感じ

ゴールの部分も両面テープで貼り付けたら完成です!

【100均】トトロのお正月リース飾りの完成!

お正月飾りはこのような雰囲気になりました。

ツバキ、山、鏡餅、羽根つき、駒があることでお正月らしさを演出しています。

一番苦労をしたのはやっぱりトトロの目玉部分です(;^ω^)

パーツが細かい上に失敗すると人相に影響がでる所なのですごく難しかったです。

ママ
まぁ多少、変な顔になってもご愛敬ってことで…

ツバキの花は難しそうに見えて、意外と簡単なので

今度は花を使った違う雰囲気のリースをフェルトで作ってみたいなぁと思いました♪

さいごに

今回は100均フェルトでトトロのお正月リース飾りの作り方をご紹介しました。

ジブリが好きなので私はトトロで作りましたが、

子供が好きなキャラクターで作るのも楽しいですよね♪

ママ
ディズニーが好きだったらミッキーで作るのもカワイイかも!

基本的に波縫いができたら誰でも作れるので、

冬休み中に子供と一緒に作ってみるのも楽しいと思います!

ママ
フェルトの手作りリースは温かみがあって、お部屋が華やぎますよ♪

↓作り方の動画はこちらです★


ブログ読んでくれてありがとうございます。ブログ村参加中! 1日1クリック応援よろしくお願いします<m(__)m> にほんブログ村 主婦日記ブログ アラサー主婦へ にほんブログ村

関連コンテンツ

-ハンドメイド
-, , , ,

Copyright© 雑記帳 , 2025 AllRights Reserved.